2012年のインドネシア情勢に関する資料

年 月 日
出   典
標       題
要             旨
2012.12.28 Yahoo 新華網記事

「韓国が設計したインドネシア海軍の揚陸艦艇マカッサル―中国報道」

<1301-122803>
 中国のネットユーザが、インドネシア・スラバヤ沖でインドネシア海軍の揚陸艦の写真を撮影し投稿した。 外観から インドネシア海軍のドック型揚陸艦 マカッサル と判断される。
 マカッサル韓国大鮮造船が設計し、インドネシアの PTPAL Surabaya社が建造した排水量 9,000t、全長125m、最高速力15.4ktで、兵員562名と戦車13両、上陸用舟艇5隻、ヘリコプタ5機を搭載できる。 また67mm砲40mm機関砲3門も装備する。
2012.12 Jane's Missiles & Rockets Indonesia fires Yakhont anti-ship missile <1301-120031>
 インドネシアが10月15日、3M55 Yakhont (SS-N-26) の発射試験に成功した。 Yakhont はフリゲート艦から垂直 発射され、182kmを飛翔して標的艦に命中した。
 インドネシア海軍はこのほかに、他のフリゲート艦から C-802、コルベット艦から Exocet MM 40 の発射も行った。
2012.10.10 Jane's Defense Weekly Indonesian trimaran prototype goes up in smoke <1211-101006>
 8月末に進水し洋上試験が進められていたインドネシアの三胴船 Klewang火災を起こし大破した。 Klewang は全長6.3mの炭素繊維性で、火災の原因は電気系統のショートと見られている。
 Klewang は納入前であったため、代船建造の責任は造船所側にあるという。
2012.09.26 Jane's Defence Weekly North Korea, Indonasia boost military ties <1211-092606>
 インドネシア国防省が9月14日、同国が北朝鮮との軍事協力を進めようとしていることを明らかにした。 両国は1960年 代以来外交関係を維持しており、6月にはインドネシアが北朝鮮に対し$2Mの援助を行っている。
 しかしながらインドネシアは韓国とも軍事的な結びつきを強めており、Type 209 潜水艦や T-50 練習機を導入するほか、戦闘機の開発にも参画 している。
2012.09.12 Jane's Defence Weekly Lundin launches stealth trimaran for Indonesian Navy <1210-091203>
 インドネシアの Lundin造船所が8月31日、全長63mの三胴船型哨戒艇 Klewang を進水させた。 今後艤装を終え、 10月に洋上試験を開始し、2013年に就役する。
 Klewangニュージーランドの協力で設計され、速力30kt、巡航速度での航続距離2,000nm の性能を持つ。
2012.08.08 Yahoo 韓国聯合ニュース記事

「韓国に潜水艦3隻受注 技術移転含む=インドネシア」

<1209-080803>
 インドネシア国防相が7日、技術移転を条件に潜水艦3隻を韓国に正式発注 したことを明らかにした。 韓国の大宇造船海洋は昨年12月、インドネシア海軍から1,400t級潜水艦3隻を受注したと発表していた。 建造には1隻当たり3年を要し 、一番艦の引き渡しは2015年になるとみている。
 生産技術を移転により、同国の造船所で潜水艦を建造できるようになり、一番艦はインドネシアの技術者が参加し韓国で、残り2隻はインドネシアで建造 される。
2012.07.11 Jane's Defnse Weekly Island ambition <1208-071108>

= インドネシアの軍備に関する6頁の記事 =
 
2012.06 Jane's Missiles & Rockets China. Indonesia talks on C-705 MoU continue <1207-060031>
 北京駐在のインドネシア駐在武官が4月11日、C-705 ASCM の購入交渉が続けられていることを明 らかにした。
2012.03 International Defence Review Indonesian military to purchase SAMs <1205-030015>
 インドネシア国防相が1月16日、軍の近代化における優先度を発表した。 それによると最優先事業は SAM、ミサイル駆 逐艦、攻撃へり、F-16 の四件になっている。
 ロシアが提案している 9K58 Smerch 300mm MRL は第二優先になっている。
2012.02.20 Aviation Week & ST Coming of age <1204-022002>
= インドネシアの軍需民需市場が有望とする記事 =
 インドネシア空軍は2024年までに、現在7個ある飛行隊を12個に増強する。 これによる戦闘機の需要は150機以上と見 込まれる。
2012.02.14 日経新聞

インターネット

インドネシア、海・空軍増強 軍事バランス影響も <1203-021402>
 インドネシアが、手薄だった海空軍の装備を近代化させるほか、武器開発能力の強化に動き 出した。 このため EADS社製の軍用機を今後現地で生産すると共に、韓国や中国とも戦闘機やミサイルの共同開発を進 める。
2012.01.11 Jane's Defence Weekly Indonesia orders six more Su-30MK2s <1203-011112>
 インドネシアが12月29日、Su-30MK2 6機を購入する契約を行った。 これにより同国空軍は9機の Su-30MK2 を保有することになる。
 Su-30MK2 6機は、既に Su-27SK 2機、Su-27SKM 3機、Su-30MK 2機、Su-30MK2 3機、計10機の Sukhoi 戦闘機が配備されているスラウェシ島西 部の基地に配備される。
【関連記事:1011-100607 (JDW 2010.10.06)】
2012.01.04 Jane's Defence Weekly Indonesia orders Chang Bogo-class subs from Seoul <1203-010405>
 インドネシアが韓国に Chang Bogo 級 Type 209/1200 潜水艦3隻を発注した。 契約額は $1.1Bで、インドネシア国防省と大宇造船 (DSME) が12月20日に契約に調印した。