ロシアのウクライナ侵攻(2014年、ロシアの反転攻勢以降)に関する資料

年 月 日
出   典
標       題
要             旨
2015.02.12 東京新聞

インターネット

米、ウクライナ軍訓練へ 3月から、親ロシア派攻勢に対抗 <1503-021202>
 ロイタ通信が、米欧州軍司令官ホッジス大将が11日に、米軍が3月からウクライナ軍の訓練を実施すると述べたと伝え た。
 米軍はポーランド北西部シチェチンにある NATO 軍基地で、ウクライナ軍3個大隊に対し、 砲撃への対処法や通信妨害下での作戦行動について訓練するという。
2015.02.11 Jane's Defence Weekly Russia TOS-1, Pantsyr-S1s reported in east Ukraine <1503-021113>
 ウクライナ国防省が2月4日に声明で、親露派軍が、TOS-1 220mm< a href=../FAE/FAE.html#Thermobaric>サーモバリック
MRL 及び、Pantsyr-S1 (SA-22) 砲/ミサイルシステム を保有していると述べた。
2015.02.11 Jane's Defence Weekly Separatosts claim first airstrikr on Ukrainian forces <1503-021104>
 ロシアのメディアが2月5日、ウクライナ東部の自称ルハンスク人民共和国デバルツェボで、政府軍に対して 初めて Su-25 による航空攻撃を行ったと報じた。
 この Su-25 はウクライナ軍のもので、2014年7月に親露派軍に制圧された航空基地に置かれていた。
2015.02.03 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ 戦闘泥沼化…親露派、支配地拡大へ攻勢」

<1503-020307>
 ウクライナで続く政府軍と親露派武装勢力の戦闘は、親露派は昨年9月に署名された停戦合意の見直し を要求して実効支配地域の拡大に向けて攻勢に出ている。 戦闘は1月に入ってドネツクや南部の港湾都市 マリウポリなどで再燃しているうえ、北部のデバリツェボをめぐる攻防戦も起きており、親露派が約1万人の政府軍を包囲 したと主張しているのに対し政府側がこれを否定している。
 親露派指導者ザハルチェンコ氏は2日、最大10万人の義勇兵を動員する戦闘員の大幅増強を宣言したが、 ロシアからの増援に期待しているとみられる。 一方政府側は先月、年内に104,000名の予備兵を動員することを 決めており、双方の対決姿勢がエスカレートしている。
2015.02.03 Yahoo ロイタ通信記事

「武器供与拡大はウクライナ危機の解決にならず=米大統領副補佐官」

<1503-020304>
 国家安全保障問題担当のローズ米大統領副補佐官が2日、米政府の一部高官がウクライナに対し米政府が武器供与を再検討して いると発言していることについて、われわれはウクライナ危機に対する解決策は単に武器供与を拡大することだとは思わないと述べ否定した。
 同副補佐官は、ウクライナの紛争でロシアに影響を与える最も有効な手段は経済制裁であり、さらなる武器供与は必ずしも問題解決につながらな いとの認識を示した。
2015.02.03 東京新聞

インターネット

米、ウクライナに武器供与検討 政策転換か <1503-020302>
 New York Times紙が2日に複数の米政府当局者の話として、オバマ政権がウクライナ東部情勢の悪化を受け、ウクライナ軍への 武器供与を検討していると報じた。 オバマ大統領は最終決断していないが、5日にキエフを訪れるケリー国務長官がウクライナ側と協議する。
 検討しているのは防衛用の武器とされるが、軍事支援を非殺傷装備に限定してきた従来の政策の転換となり、現地情勢や米国とロシアの関係に大 きな影響を及ぼすことになる。
2015.01.28 Yahoo 産経新聞記事

「ウクライナ情勢 親露派 東部の要衝でも攻勢 ウクライナ軍死傷者多数か」

<1502-012802>
 InterFax通信によると、ウクライナ東部ドネツク州で勢力を拡大する親露派武装勢力『ドネツク人民共和国』幹部が27日、同州東部の要衝、 デバルツェボからウクライナ軍が撤退しつつあると語った。
 同勢力を率いるザハルチェンコ氏は24日に州南部マリウポリへの攻撃開始とデバルツェボへの進撃の意向を表明していた。
2015.01.27 毎日新聞

インターネット

NATO:緊急理事会 ウクライナ支援継続を確認 <1502-012704>
 ウクライナ東部の親露派武装勢力がドネツク州南部マリウポリの攻撃を続けていることを受け、NATO は26日に緊急の NATO ウ クライナ理事会を開き、ウクライナへの支援継続を確認した。 ストルテンベルグ事務総長は、ロシアが数百の最新兵器 を持ち込み、親露派への支援を強化していると非難した。 親露派武装勢力マリウポリ 攻撃に際し三方面から同時に攻撃できると述べており、大幅な軍事力強化が図られた模様である。
 マリウポリは、ドネツク州の中心部とクリミア半島をつなぐ要衝に位置し、ロシアがクリミア半島の実効支配の強化を狙っている恐れも指摘されている。
【註】
 マリウポリはロシア本土とクリミア半島に挟まれたアゾフ海に面する要衝で、クリミア併合以来ロシアはここを狙い続けている。
1410-090701 (東京新聞 2014.09.07)】
1410-090504 (産経新聞 2014.09.05)】
1410-090102 (読売新聞 2014.09.01)】
1409-082602 (産経新聞 2014.08.26)】
1409-082502 (ロイタ通信 2014.08.25)】
2015.01.27 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア制裁強化を欧米が示唆、ウクライナ東部の戦闘激化で」

<1502-012702>
 欧米諸国が26日、ウクライナ東部で政府軍と親露派勢力との戦闘が激化していることを受け、 情勢次第でロシアへの制裁を強化する可能性を示唆した。
 米国のルー財務長官は、必要が生じればロシアに対する圧力強化へ利用可能な追加手段があると警告した。 ドイツのシュタインマイヤー外相は、親露派勢力が攻勢を強 めれば、EU として対応する必要があるとの認識を表明した。 制裁強化の可能性について同相は、多くが今後3日間程度の情勢次第だとした。 EU 各国の外相は29日にウク ライナ情勢を討議する。
2015.01.26 Yahoo 産経新聞記事

「親露派が港湾都市襲撃、30人死亡」

<1502-012601>
 ウクライナ東部ドネツク州の親露派武装勢力が24日、州南部の港湾都市マリウポリを襲撃し住民ら30人が死亡した。
 武装勢力を率いるザハルチェンコ氏は、東部の別の都市の制圧も目指すと述べた。
2015.01.25 Yahoo 時事通信記事

「ウクライナ情勢に憂慮表明=対ロ圧力を強化へ―米大統領」

<1502-012504>
 オバマ米大統領が25日、ウクライナ東部で停戦が崩壊状態になっていることについて 深く憂慮していると述べた。
 オバマ大統領はウクライナ東部の住宅地を砲撃した親露派について、ロシアの支援を受けロシアから兵器を提供され ロシアの訓練を受けていると指摘し、軍事行動以外の全ての選択肢を検討し、ロシアへの圧力を強めると表明した。
2015.01.25 毎日新聞

インターネット

ウクライナ:親露派砲撃27人死亡か 政府軍と交戦再開か <1502-012501>
 ウクライナのメディアが、24日に政府側が支配するドネツク州南部マリウポリの市場周辺親露派武装 勢力によるとみられる砲撃があり27人が死亡したと伝えた。
 同州の親露派指導者、ザハルチェンコ氏は同日、マリウポリへの攻撃を開始したと表明し、政府軍との 本格的な戦闘を再開した。
2015.01.23 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ 親露派『電子戦システム』まで投入」

<1502-01304>
 NATO軍のブリードラブ欧州連合軍最高司令官が22日、親露派武装勢力がウクライナ東部で能力を拡大し、防空システムや相手の通信を混乱させる 電子戦装置まで投入しているとの見方を示した。
2015.01.23 Yahoo AFPBB News
「戦闘激化のウクライナ東部、1日で41人死亡」
<1502-01303>
 政府軍と親露派武装勢力の戦闘が激化しているウクライナ東部では、22日だけで少なくとも41人が死亡 した。
2015.01.23 NHKニュース ウクライナ東部 親ロ派攻勢強める <1502-0121>
 ウクライナ東部で政府軍と親露派の戦闘が続くなか親露派が攻勢を強め、政府軍は拠点として きたドネツクの空港から撤退している。
 ウクライナ東部を巡っては、親露派の後ろ盾となっているロシアとウクライナの両外相に、ドイツとフランスを交えた4ヵ国の外相会談が21日ベルリンで行われ、双方の間 にある緩衝地帯から重火器の撤収を進めていくことで合意したが、ウクライナ政府によると、親露派は支配地域を拡大する動きを活発化させているということで、合意が守 られるのか早くも危ぶまれる事態となっている。
2015.01.22 毎日新聞

インターネット

ウクライナ:ドネツクで砲撃、13人死亡 情勢再び悪化 <1502-01206>
 InterFAX通信が、親露派武装勢力が支配するウクライナ東部ドネツクで、22日にバス停近くへ砲撃があり、少なくとも 13人が死亡したと伝えた。 政府軍と親露派の戦闘が続くドネツク州内では、13日にもボルノワハでバスが砲撃を受け、12人が死亡するなど、情勢 が再び悪化している。
 迫撃砲によるとみられる砲撃は、ドネツク市南部レーニン地区で起き、バスや乗用車が大破した。 親露派側は政府軍の破壊工作グループの攻撃の可能性が高いと主張し 、その一部を拘束したと発表した。
2015.01.22 東京新聞

インターネット

『ロシア軍9千人展開』と非難 ウクライナ大統領が発言 <1502-012202>
 ウクライナのポロシェンコ大統領が21日、同国内にロシア軍9,000名以上、 戦車500両以上が展開し親露派を支援していると非難し、ロシアに即時撤退を求めた。
 ウクライナではドネツクの国際空港の確保をめぐり、政府軍と親露派の争奪戦が激化している。
2015.01.19 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ軍、東部ドネツク空港のほぼ全域を奪還」

<1502-011903>
 ウクライナ政府軍報道官が、数週間にわたり親露派武装勢力が支配していた東部ドネツクの空港ほぼ全域を 奪還したことを明らかにした。
【註】
 前日には親露派武装勢力側が、政府軍が掌握していたドネツク郊外の空港を制圧したと発表している。
【関連記事:1502-011801 (産経新聞 2014.01.18)】
2015.01.18 Yahoo 産経新聞記事

「親露派、攻勢強める ウクライナ東部空港『制圧』 和平停滞で占領拡大」

<1502-011801>
 ウクライナ東部を支配する親露派勢力ドネツク人民共和国が16日、政府軍が掌握していたドネツク郊外の 空港を制圧したと発表した。 政府軍への攻撃回数も急増しているという。
 ロイタ通信によると、ウクライナ国家安全保障会議書記が、ウクライナ東部で8,500名のロシア正規軍兵が展開していると指摘した。
2015.01.10 朝日新聞

インターネット

ウクライナで兵士6人死亡 親ロシア派の攻撃激化か <1502-011002>
 ウクライナが10日、東部のウクライナ軍陣地に対する親露派武装勢力の攻撃が続き、過去48時間に6名の兵士が死亡した と発表した。
 昨年9月の停戦合意後も局地的に激しい戦闘が続いた同地域では、12月9日から双方が自主的に戦闘停止を発表して衝突は沈静化していたが、今年に入ってこの数日は 親露派側の攻撃が激化している。
2014.11.26 Jane's Defence Weekly Ukraine outlines reasons for high aircraft loss rate <1412-112605>
 ウクライナ空軍が11月19日、同軍航空機の同国東部おける損耗が大きいことの主たる要因は、経験と 訓練不足及び技術と情報の不足であると見ていることを明らかにした。 特に
MANPADS に対する情報不足を挙げている。
 ウクライナは、ヘリ10機(Mi-8×5、Mi-24×5)、戦闘機等9機(Su-25×6、Su-24×1、MiG-29×2)、 輸送機3機(An-26×1、An-30×1、Il-76×1)を損耗している。
2014.11.19 Jane's Defence Weekly NATO condemns Russian units entering Ukraine <1412-111901>
 NATO 軍最高司令官NATO 事務総長が11月11日、ここ5日間にウクライナ東部のドネツク州 に向けて、ロシアから部隊と武器を搭載した大規模な車両縦隊が送られていると非難した。
2014.11.13 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナが政府軍を東部に再配備、親ロシア派から攻撃の恐れ」

<14121-111301>
 ウクライナが12日、親露ア派が攻撃を再び開始する恐れがあるとして、東部に政府軍を再配置していると明らかにした。  ポルトラク国防相は、反政府武装勢力の行動に対応して軍を再配置していると述べたが、どのような形で配備しているかの詳細は明らかにしなかった。
 NATO軍のブリードラブ最高司令官は、過去数日でロシア兵や戦車のウクライナ侵入を確認したと 明らかにしたうえ、ウクライナでロシアが直接関与しているということに疑問を差し挟む余地はもうないと指摘している。
2014.11.08 日経新聞

インターネット

ウクライナ東部で戦闘再燃 親ロ派、独自選挙機に攻勢 <14121-110801>
 ウクライナ東部で、親露派が2日に独自の首長と議会選を強行したことを受け、政府軍と親露派武装勢力の戦闘が再燃して きた。
 ウクライナの国家安全保障防衛会議の代表は7日、親露派勢力が支配する東部の主要都市ドネツク周辺で親露派の軍事行動が活発になり、政府軍への 攻撃を続けていると明らかにした。 さらに、ロシアが6日にウクライナ東部の親露派に戦車32両や多数の大砲などを供給し たと批判した。
 これに対し親露派勢力は6日、ドネツクの空港を巡って政府軍との戦闘が再開されるとともに、政府軍によって親露派が支配するドネツク市が激しい砲撃を受けていると主張 した。
2014.10.17 Yahoo 時事通信記事

「『東部はウクライナの一部』=プーチン氏が表明― EU 大統領」

<1411-101705>
 EU のファンロンパイ大統領が17日、アジア欧州会議 (ASEM) 首脳会議前に行われたウクライナ危機をめぐる朝食会でプーチン大統領が、ドネツク、 ルガンスクの東部2州はウクライナの一部だと語ったことを明らかにした。
2014.10.16 Defense News NATO says no sign of major Russian pullback from Ukraine border <1411-101606>
 ロシアは11日に、プーチン大統領がウクライナ国境に展開したロシア軍17,600名に対し撤退を命じた と発表したが、NATO は16日にその兆候は見られないと発表した。
2014.10.12 Defense News Kremlin: Putin orders troop pullback from Ukraine border <1411-101202>
 プーチン大統領が国防相に対し11日、ウクライナと国境を接する南部ロストフ州で夏に実施していた 部隊17,600名を撤収させるよう命じた
2014.10.08 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ 親露派指導者が辞任の意思表明…東部」

<1411-100806>
 タス通信が、ウクライナ東部の親露派武装勢力の指導者で『ドネツク人民共和国首相』を名乗るザハルチェンコ氏が8日、辞任の 意思を表明したと報じた。 政府側に譲歩して住民を裏切りたくないとしており、独立を主張してきた親露派の強硬路線が変化する可能性がある。
 ザハルチェンコ氏は、親露派組織に不利な条件への署名を強いられており、辞任しなければ裏切り者になると言及し、戦 線拡大を望まないロシア政府による圧力を示唆したものとみられる。
2014.10.06 毎日新聞

インターネット

ウクライナ:散発的な戦闘、死者200人超す 民間人含め <1411-100601>
 米国務省のサキ報道官が3日、ウクライナ東部で政府軍と親露派武装勢力が停戦した9月5日以降 も散発的に続く戦闘で、民間人を含む200人以上が死亡したと述べた。
 東部のドネツク空港周辺などで攻撃が激化している点に触れ、ロシアに親露派への 武器供与の停止部隊を撤収するよう改めて要求した。
2014.10.05 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ 停戦1ヵ月 ドネツク国際空港争奪戦が激化」

<1411-100501>
 ウクライナ東部ドネツク、ルガンスク両州で親ロシア派武装勢力と政府軍が停戦に合意してから5日で1ヵ月が経過し、各 地に広がった戦闘は全体的に鎮静化したものの、要衝のドネツク国際空港を巡る争奪戦が激化している。 親露派地域に最 も近い政府軍拠点だったドネツク空港を巡っては、今月1日に近隣の住宅地に砲弾が落ち、住民十数人が死亡した。
 親露派支配地域の地位を巡る政治交渉も始まっておらず、専門家からは、今月26日のウクライナ最高会議(国会)選挙の後に、事態が進展しうるとの見方が出ている。
2014.10.01 Yahoo NHKニュース

「ウクライナの空港で激しい戦闘」

<1411-100103>
 ウクライナ東部のドネツクの空港激しい戦闘があり、ウクライナ政府軍と親露派が互いに相手が停戦 合意に違反したと非難している。 現地からの映像では、管制塔が砲撃を受ける様子や、飛来してきた砲弾によって大きな穴が開いたアパー トなどが映っている。
 政府軍と親露派は9月5日に停戦に合意したが、一部の地域で市民も巻き込まれる戦闘が散発的に起きていて緊張が続いている。 こうしたなか、30日に空港の施設に立てこ もる政府軍と親露派との間で激しい砲撃戦となった。
2014.09.25 日経新聞

インターネット

ウクライナ、親ロ派が独自に議会選 『分離・独立』強める <1410-092501>
 ウクライナ東部ドネツク州で親露派勢力がつくる『ドネツク人民共和国』の議会が24日、11月2日に議会選を実施すること を決めた。 共和国の元首を決める選挙も同時に実行するとしており、分離独立への動きを強めるている。
 ドネツク州では4月に親露派勢力がドネツク人民共和国の創設を一方的に宣言し、5月の住民投票で地域の独立が承認されたと主張していた。 同じく親露派が人民共和国を 創設した隣のルガンスク州でも、同じ日に議会選が実施される。
2014.09.24 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア軍、ウクライナ領内から兵力大幅削減= NATO 」

<1410-092407>
 NATO の報道官が24日、ロシア軍ウクライナ領内の兵力大幅に削減したが、国境付近に まだ数千人が控えているとの見方を示した。 また、ロシア兵の一部はまだウクライナ領内にとどまっているともした。
 親露派勢力が複数の国境検問所を占拠しているうえ入出国も頻繁であることから、ロシア兵の数を特定するのは困難であるうえ、ロシアの特別部隊 も入り込んでおり、見つけ出すのは難しいとしている。
2014.09.24 Yahoo 時事通信記事
「米軍のステルス機 F22 初参加=シリア空爆」
<1410-092401>
 米軍高官が23日、シリア空爆で F-22 が初めて戦闘に参加したと明らかにした。
2014.09.21 東京新聞

インターネット

ウクライナ停戦『名ばかり』 NATO <1410-092103>
 ロイタ通信によると、NATO 軍のブリードラブ最高司令官が20日に訪問先のリトアニアの首都ビリニュスでウクライナ情勢 に関し、ここ数日にあった砲撃などの回数は停戦前の規模に匹敵すると指摘し、停戦は名ばかりだと述べた。
 また、依然ウクライナ領内で活動しているロシア軍部隊の一部が、東部ドネツク州マリウポリへ の圧力を強めるため移動したとの見方を示した。
【マリウポリ関連記事:1409-082502 (ロイタ通信 2014.08.25)】
2014.09.20 東京新聞

インターネット

ウクライナ緩衝地帯設置で合意 親ロ派と和平協議 <1410-092001>
 ウクライナ東部の正常化に向けた和平協議が19日から20日にかけてベラルーシで開かれ、ウクライナ政府軍と親露派武装 集団が前線に30kmの緩衝地帯を設置し、全ての武器使用を禁止することで合意した。 緩衝地帯は24時間以内に設置し、重火器を域 内から撤去すると共に、ウクライナ国内から外国からの雇い兵を撤退させる。
 親露派武装集団の支配地域上空で無人機を含む軍用機の飛行を原則禁止することや、政府軍、親露派の双方が新たな部隊編成をしないことでも一致し覚書に署名した。
2014.09.18 Yahoo 時事通信記事

「ロシア、来年はマイナス成長=制裁で景気後退に―欧州開銀」

<1410-091801>
 欧州復興開発銀行 (
EBRD) が18日、東欧や旧ソ連諸国など EBRD の融資対象地域の経済見通しを公表したが、 ロシアについては、実質 GDP 伸び率が米欧による経済制裁の影響で2014年はゼロで、2015年にはマイナス 0.2%となり、緩やかな景気後退に陥るとの見通しを示した。
 EBRD は、制裁によってロシアにおける事業活動の先行き信頼感が損なわれ、投資が鈍化しているほか、同国企業は資金調達難 に陥っていると分析し、2014年上半期のロシアからの民間資本流出額が$75Bに上ったとしている。
2014.09.17 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ首相、政府軍に警戒態勢を指示」

<1410-091704>
 ウクライナのヤツェニュク首相が17日に国防省に対し、政府軍が戦闘に備えて完全な警戒態勢を維持 するよう指示した。 首相は、和平計画を実施することは、国防および内務省が職務の手を緩めることを意味しないと述べ、即応態勢の維持が必要だ強調した。
 同国東部の親ロシア派勢力と合意した停戦は、これまで12日間維持されている。
2014.09.17 Yahoo ロイタ通信記事
「クリミア追加派兵も辞さず、NATO 軍事演習で=ロシア国防相」
<1410-091701>
 ロシアのショイグ国防相が16日、NATO がウクライナ西部で演習を開始したことを受け、ロシアとしてクリミア半島への追加派兵 も辞さない構えを示した。
2014.09.16 毎日新聞

インターネット

ウクライナ:EU との『連合協定』を承認 <1410-091603>
 ウクライナ最高会議(国会)が16日、EU との自由貿易協定を柱とする連合協定を承認し、ポロ シェンコ大統領が批准法に署名した。 ただし EU 側の批准手続きには時間がかかる見通しである。
 また最高会議はドネツク、ルガンスクの東部2州の特定地域に対し、3年間限定で自治権を拡大させる法案も可決した。
2014.09.14 Yahoo 産経新聞記事

「露政権『国内団結』維持へ 追加制裁に報復検討…態度硬化も 人道車列また越境」

<1410-091401>
 米国と EU がロシアへの追加制裁を発動したのに対し、プーチン露政権が報復措置の構えを見せていて、露外務省が報復 措置を警告する声明を発表した。 ロシアは欧米産の自動車や軽工業製品の輸入制限、欧米旅客機によるシベリア上空の飛行禁止 といった内容が検討されていると見られる。
 また13日には、人道支援物資を載せたとされるロシアの大型車両200両がウクライナ政府の合意を得ずに越境し、親露派 武装勢力の支配下にある東部ルガンスクへ物資を搬送した。 ロイタ通信は同日、ドネツク近郊で激しい戦闘が起きたと伝えており、停戦合意の行 方にも不透明感が漂っている。
2014.09.12 Yahoo ロイタ通信記事

「オバマ大統領が制裁強化、『プーチン氏の重要分野で』」

<1410-091202>
 オバマ米大統領が11日、ロシアに対する制裁を強化する意向を固め、12日に詳細を公表する方針を明らかにした。 ロシ アの金融エネルギ防衛部門への制裁を強化するとみられている。
 ロシアが先月、ウクライナ東部に部隊を送り込んだことを受け、対ロシア追加制裁を発動させる EU と足並みをそろえる。
2014.09.12 毎日新聞

インターネット

EU:12日に追加制裁を発動…ロシアは報復措置準備 <1410-091201>
 EU が11日に大使級協議を開き、12日に対ロシア追加経済制裁を発動することを決めた。 制裁 はロシア石油大手ロスネフチなどの EU 内での資金調達禁止を柱とする内容で、EU の発表や報道によると、ロスネフチのほか石油大手ガスプロムネ フチなどエネルギ企業3社防衛大手3社の社債による資金調達を禁じた。
 これに対し、ロシアは報復措置として既に経済発展省で輸入制限品のリストを準備しており、自動車や軽工業品などの輸入制限 に踏み切る方針を示した。
2014.09.11 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ東部にロシア部隊1000人=NATO 当局者」

<1410-091103>
 NATO 軍当局者が11日、ロシアウクライナ東部に引き続き1,000名規模の部隊 を展開していることを明らかにし、撤退しているとの情報に疑問を投げかけた。 ウクライナのポロシェンコ大統領は10日、同国東部に駐留していたロシア軍の70%が 撤退したとの見方を示している。
 同当局者は更に、かなりの量の装備品がウクライナ国内に残置されているほか、両国の国境付近に20,000 名規模の部隊が駐留しているとした。
2014.09.10 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ東部のロシア軍、7割撤退=ポロシェンコ大統領」

<1410-091002>
 ウクライナのポロシェンコ大統領が10日の閣議で、情報部門から得た最新情報によると、同国東部に駐留していた ロシア軍70%は国境を越えてロシア領に戻ったとの見方を示した。
 大統領はまた、5日に承認された和平行程表の条件に基づき、ウクライナ領土の一体性と国家主権は保たれるとした一方で、親露派が支配する東部ドネツクとルガンスクの 一部には特別な地位が与えられると述べ、特別な地位を付与する法案を来週提示すると表明した。 ただ、親露派が求める東部地域の完全な独立や ロシアが支持する極端な連邦化は断固として拒否する姿勢を示した。
2014.09.09 朝日新聞

インターネット

ロシア上空の飛行禁止に言及 『欧米が追加制裁なら』 <1410-090904>
 ロシアのメドベージェフ首相が8日発行のロシア紙で、欧米が対露追加制裁に踏み切った場合、ロシア上 空の飛行禁止を検討する考えを示した。
 同首相は、ロシアが上空の飛行を禁じれば多くの航空会社は破産に向かうだろうと警告した。
2014.09.09 朝日新聞

インターネット

ロシア上空の飛行禁止に言及 『欧米が追加制裁なら』 <1410-090904>
 ロシアのメドベージェフ首相が8日発行のロシア紙で、欧米が対露追加制裁に踏み切った場合、ロシア上 空の飛行禁止を検討する考えを示した。
 同首相は、ロシアが上空の飛行を禁じれば多くの航空会社は破産に向かうだろうと警告した。
2014.09.09 Yahoo 時事通信記事

「制裁発動、数日見合わせ=ロシアの対応見極め―EU 」

<1410-090903>
 EU が8日、ロシアに対する追加制裁の内容を正式決定したと発表した。 追加制裁は、既に実施している資本規制や武器取 引、高度な技術供与への制限をさらに拡大すると共に、ロシアが編入したクリミア政府やロシアの政策決定者、富豪らを制裁対象に加え資産凍結などを行う。
 しかしながら EU は、当初9日に制裁を発動する方向で準備を進めていたが、一部加盟国から情勢を見極める必要があるとの 意見が出され、ファンロンパイ EU 大統領は状況次第で制裁の全て、もしくは一部を見直す用意があると、態度をやや軟化させた。
2014.09.09 Yahoo ロイタ通信記事

「対ロシア追加制裁に慎重論も、EU 最終決定保留」

<1410-090902>
 EU が、前週末に基本合意した対露追加制裁に関して最終決定を保留した。 加盟国内からウクライナの停戦合意が順守さ れた場合の対応について、協議したいとの要望があったという。
 EU は8日からブリュッセルで大使級会合を開き、まずは制裁を発動して停戦が順守されれば解除するのか、または現段階ではすべての 追加制裁の実施を見送るのかをめぐり協議する。
2014.09.08 Yahoo ロイタ通信記事

「焦点:NATO の新方針、ウクライナと中東の危機解決には疑問符」

<1410-090803>
 NATO が6日に終わった首脳会議で、東欧の加盟国をロシアから防衛するための『即応行動計画』 を採択した。 またこの首脳会議で米国を中心とする『有志国連合』が
ISIL に対抗していくことも確認された。
 しかし NATO がロシアの支援を受けた勢力とウクライナの対立を解決することは不可能で、有志国連合が ISIL 打倒に向けた戦略を確立するまでに も、まだ遠い道のりをたどりそうだ。 また創設が決まった緊急展開部隊は最大5,000名人規模となり、数日中に世界のどこへでも展開可能な態勢を築くが、こうした作戦行動 には加盟28ヵ国の一致した同意が必要になり、国によっては域外派兵に制約がある。 例えば ドイツは、域外派兵には議会の事前同意が不可欠となる。
ウクライナ領土回復では手詰まり
基本的役割
2014.09.07 東京新聞

インターネット

ウクライナ東部に『特別な地位』 合意文書、親ロ派武装解除も <1410-090702>
 5日に署名されたウクライナ東部紛争の停戦合意が、東部2州に特別な地位を認 め大幅な自治権を付与する一方、親露派の事実上の武装解除も盛り込んでいることが、仲介役の欧州安保協力機構 (
OSCE) が7日に公表した合意文書で分かった。
2014.09.07 東京新聞

インターネット

ウクライナ南東部で激しい戦闘 停戦違反か <1410-090701>
 AP通信などが、マリウポリ近郊で6日深夜にウクライナ政権側と親露派武装勢力の間で激しい戦闘が起きたと伝えた。 AP 通信によると、ウクライナ側義勇軍部隊は、親露派からロケット砲で攻撃されたと主張している。
 戦闘は、ウクライナのポロシェンコ大統領とロシアのプーチン大統領が、停戦合意はおおむね順守されていると一致した後に発生した。 ロイタ通信は、停 戦合意から30時間後に発生した最初の重大な停戦違反だとしている。
2014.09.06 毎日新聞

インターネット

ウクライナ:欧米、対露追加制裁整う…停戦実現見極め <1410-090608>
 ファンロンパウ EU 大統領とバローゾ欧州委員長が5日、ロシアに対する追加経済制裁について加盟国が大使級協議で合意 したと発表した。 EU 金融市場へのアクセス制限、武器禁輸軍事転用可能な民生品の輸出制限、エネル ギ分野での技術輸出禁止などで、7月に実施した経済制裁を強化する内容となる。 ロイタ通信によると、ウクライナ東部の親露派に関与する24人にも渡航禁止、資産凍 結を実施する。
 EU は8日にも実施可能としており、ウクライナ東部での停戦とそれに続く緊張緩和が実行されない場合に制裁が発動される。
2014.09.06 東京新聞

インターネット

欧米、追加制裁に踏み切る構え ロシアに停戦順守促す <1410-090606>
 EU が5日の大使級会合で、ロシア軍のウクライナ侵攻を受けて準備していた対ロシア経済制裁の追加策の内容で合意した。  オバマ米大統領も5日、経済制裁を強化する準備が最終段階に入っているとしている。
 ロシア側の対応に懐疑的な欧米は、追加制裁に踏み切る構えを示し、ウクライナ東部からのロシア軍撤退と停戦順守を強く促した。
2014.09.05 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ NATO 一部加盟国が武器供与か」

<1410-090505>
 ウクライナのポロシェンコ大統領が4日、NATO 首脳会議が開かれている英ウェールズで記者会見し、特定の協力国から殺傷 能力のあるものを含む軍事技術協力を受けると述べた。 精密兵器の技術協力も対象というが、国名など詳細は明らかにしなかった。 大統領発言が 事実なら、欧米の一部が事実上の武器供与に踏み出す可能性が出てきた。
 NATO は4日にウクライナとの首脳級の理事会を開いて共同声明を採択し、サイバ防衛や司令部管理、輸送、通信などで能力開発を行う後方支援策で合意した。 NATO はこれ までも、司令部の民間人や退役軍人の再教育など後方支援を実施しており、強化を図るために€15Mの基金を設置することを確認した。
2014.09.05 Yahoo 産経新聞記事

「 NATO 首脳会議 ウクライナ大統領 軍に停戦命令へ、親露派も同調」

<1410-090504>
 ウクライナのポロシェンコ大統領が4日、東部で親露派武装勢力と交戦する政府軍に対し、5日午後2時に 停戦を命じる方針を示した。 プーチン露大統領が3日、7目の和平案を提示したのに対し歩み寄りを見せた。 親露派組織『人民共和国』も、 ウクライナ政権が紛争の政治的解決に同意するならば、同日午後に停戦を命じるとする声明を出した。
 ただ戦闘停止が実現しても、東部2州の地位などをめぐって議論が難航するのは必至で、東部では4日もアゾフ海に面するマリウポリ郊外などで激し い戦闘が続いている。
2014.09.05 Yahoo 時事通信記事

「ロシア軍『かつてない攻撃力』=ウクライナ情勢を憂慮―米国防総省」

<1410-090503>
 米国防総省のウォレン報道部長が4日、ウクライナとの国境付近に展開しているロシア軍について、1万人 以上の規模を維持していると説明した上で、かつてないほどの攻撃力を備えていると明らかにした。
 同部長によると、ロシア軍は野戦砲やロケットを集積させ、戦闘部隊に加え後方支援部隊をウクライナ国境に配置している。
2014.09.05 Yahoo ロイタ通信記事

「ガス確保へ緊急措置、ロシアの供給削減想定=EU 文書」

<1410-090502>
 EU が、ウクライナ情勢をめぐりロシアが天然ガス供給を削減した場合に備え、この冬のガスの確保に向けた 緊急措置を準備している。 ロイタが入手した草案文書によると、LNG をガスに戻すた施設やガス貯蔵能力の利用でさらなる協調を確実にする ための行動を EU が取る可能性があるとしている。
 また域内に輸送船で運び込まれた LNG の域外転売を禁止することや、備蓄の増加、産業界に対する使用自粛の要請などが含まれるとみられる。 欧 州の企業は LNG を、カタールやアルジェリアなどの諸国から大西洋や地中海の港を経由して欧州に運んでいるが、多くの場合この LNG をより高い価格で海外 に転売している
2014.09.04 Yahoo 毎日新聞記事

「米国 地上部隊200人参加…ウクライナで合同演習へ」

<1410-090406>
 米国防総省のウォレン報道部長が3日、200名の米軍が15日からウクライナ西部のヤボロフで開かれる合 同演習に参加すると明らかにした。 ウクライナ政府と親露派武装勢力の緊張が高まって以降、米軍がウクライナの地上に部隊を送るのは初めてで、ロシアをけん制す る狙いがあるとみられる。 ウォレン部長によると演習は15~26日に実施され、両国など15ヵ国が参加を予定しており、米軍はイタリアに駐留する 空挺旅団の隊員を参加させる。
 このほか、米国とウクライナが毎年開催している多国籍の海上演習を8~10日にウクライナ南の黒海で開くことや、 ポーランド空軍との共同演習を4日から10月8日まで実施することも明らかにした。
2014.09.04 Yahoo 時事通信記事

ウクライナ西部で合同軍事演習=ロシアけん制狙いか―米

<1410-090402>
 米国防総省のウォレン報道部長が3日、米軍が15日から12日間、欧州軍の兵員200名をウクライナ西部に派遣し、ウクライナ軍との 合同演習を行うことを明らかにした。
 AFP通信によると、ウクライナ東部で政府軍と親露派の緊張が続くなか、米軍が地上部隊をウクライナに送るのはめて。
2014.09.03 読売新聞

インターネット

ウクライナ東部、10か所に露軍部隊…報道官 <1410-090305>
 ウクライナ安全保障国防会議報道官が2日、親露派武装集団が占拠するウクライナ東部2州の10ヵ所ロシア軍部隊を確認し たと発表した。 確認されたのは、ドネツク州の6ヵ所とルガンスク州の4ヵ所で、武装集団の本拠地である州都ドネツク、ルガンスク両市、国境地帯のドネツク州ノボアゾフス ク、アンブロシエフカ両市やその周辺である。
 報道官は、ロシア軍が兵士と武器を武装集団によって占拠された居住地区に集結させていると述べた。
2014.09.03 Yahoo ロイタ通信記事

「米国、16─26日にウクライナ国境付近で合同時軍事演習実施」

<1410-090302>
 米国は16~26日に、ウクライナとの国境に近いポーランド西部で、1,000名を超える規模で同盟国 との合同時軍事演習を実施する。
 今回の軍事演習の背景には、NATO 加盟国が非加盟国であるウクライナに対し軍事介入は行わないものの、支援する姿勢を 示す目的があると見られている。
2014.09.02 産経新聞

インターネット

軍が空港撤退、親露派が巻き返し <1410-090203>
 ウクライナ東部で監視活動をしている欧州安保協力機構 (
OSCE) が2日、ウクライナ軍が1日にルガン スク空港を確保できなくなり撤退したと発表した。
 ロシア軍は既にウクライナ東部に大規模に侵入しているとみられ、この支援を受けた親露派武装組織が巻 き返していることが裏付けられた。
2014.09.02 毎日新聞

インターネット

ウクライナ:親露派『独自軍』を要求 政府揺さぶり狙いか−−4者協議 <1410-090201>
 ウクライナ政府とこれに対立する親露派代表、ロシア政府に全欧安保協力機構 (
OSCE) を加えた連絡グループの協議が、1日にベラルーシで行われた。
 親露派は、これまで主張してきた独立承認要求からトーンダウンしたものの、InterFax通信によると、独自の軍や外交権を含む国内での 特別な地位を要求した。 東部から政府軍を撤退させ、次のステップで独立を実現させるシナリオで、ロシアと歩調を合わせウクライナ政府に 揺さぶりをかけるのが狙いとみられる。
2014.09.01 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナでのロシアの行動は容認できない=独首相」

<1410-090106>
 ドイツのメルケル首相が1日、ロシアに対して追加制裁を科せばドイツ経済に悪影響が及ぶ可能性があると認めつつも、ロシアによるウクライナでの 行動を容認することは選択肢にないと言明した。
 首相は、制裁はドイツの企業などに影響があるかもしれないが、他国を攻撃することを許された場合も影響があるとと強調し、追加制裁を準備する ことが必要だと述べた。
2014.09.01 毎日新聞

インターネット

クローズアップ2014:ウクライナ緊迫 『露軍侵攻』で急変 親露派、『不ぞろい民兵』強化 <1410-090103>
 ウクライナ東部情勢がロシアの事実上の軍事介入で急変している。 不ぞろいな民兵集団だった親露派側の軍事力は飛躍的 に強化され、優勢だった政府軍との形勢逆転が明白となった。
 プーチン大統領は和平を求める第三者を装いつつ、ウクライナから東部を分離する戦略に切り替えた可能性が指摘されてい るのに対し、危機感を強める欧米は対露経済制裁の強化で打開を図るが、ウクライナへの軍事支援には依然として及び腰であ る。
(以下、詳細な分析)
2014.09.01 読売新聞

インターネット

ウクライナ海軍船が被弾…親露派が攻撃認める <1410-090102>
 ロイタ通信によると、ウクライナ東部ドネツク州沖のアゾフ海で31日、海軍の小型船が海岸からの砲撃により 被弾した。 親露派武装集団が砲撃したことを認めた。
 ロシア国境から港湾都市マリウポリにかけての沿岸地域では、武装集団の攻勢が激しくなっている。
【関連記事:1409-082502 (ロイタ通信 2014.08.25)】
2014.08.31 Yahoo 産経新聞記事

「 EU 大統領後任にトゥスク氏有力 対露『 強硬派』、東欧から初選出へ」

<1409-083104>
 EU が30日の臨時首脳会議で次期体制の主要人事を固める方針で、11月末で任期満了を迎えるファンロンパイ大統領の後任 候補にはポーランドのトゥスク首相が浮上している。 トゥスク氏についてはメルケル独首相がこれまで働きかけ、キャメロン英首相が支持している ほか、非ユーロ圏からの選出に難色を示していたフランスも容認の方向で、中東欧諸国も推している。
 ウクライナ情勢で対ロシア強硬派の首相が大統領に決まれば、プーチン露大統領への強い牽制となる。
2014.08.31 Yahoo 産経新聞記事

「ウクライナ、『 NATO 加盟』法案提出 露を牽制、反対の声も」

<1409-083103>
 ウクライナのヤツェニュク首相が29日、ウクライナの NATO 加盟に道を開く法案を議会に提出した。 法案は、親露派のヤ ヌコビッチ前政権時代に成立した他国との軍事政治同盟締結を認めない『非同盟』方針を撤回するものである。
 ただポロシェンコ大統領はこれまで NATO 加盟に慎重な立場を表明してきた経緯があるうえ、ロシアとの関係を決定的に分 断する欧米との軍事同盟締結には、国内の反対論も根強く、また NATO 内にも温度差があり、先行きはまだ 不透明な状況である。
2014.08.31 NHKニュース EU 首脳会議ロシア追加制裁協議 <1409-083102>
 EU の首脳会議が始まり、ロシア軍の1,000名以上がウクライナ領内に侵入し軍事作戦を行っているとされたことから、急遽その対応について議題と して取り上げ、ロシアに対する追加の制裁について協議を行っている。
 ただ EU は先月末にロシアへの新たな経済制裁に踏み切ったばかりのため、直ちにさらなる制裁を科すことには慎重な意見も多く出ているため、今 回の首脳会議では効果的な制裁へ向けて EU の執行機関に当たるヨーロッパ委員会に対して具体的な検討を進めるよう求めることに 留まる見通しでである。
2014.08.31 東京新聞

インターネット

ロシア軍『数千人侵入』 ウクライナ大統領が表明 <1409-083101>
 ウクライナのポロシェンコ大統領が30日に訪問先のブリュッセルで、現在、数千名の部隊数百両の戦車 が自国の領土に進入しているとロシア軍のウクライナへの侵入をあらためて指摘し、EU による追加制裁の発動に期待 を表明した。
 これについて EU のバローゾ欧州委員長は30日、われわれはロシアに対し強力な措置を取る用意ができていると述べ、加盟国が合意すれば追加制裁を速やかに発動できると の考えを示した。
2014.08.30 Defense News Sweden military HQ raises readiness level over Ukraine <1409-083007>
 スウェーデン首相が、ロシアの現在の行動を冷戦時代と同じと評したが、スウェーデン軍はこれに呼応して、情報収集の強化や、司令部要員の増強 などで即応体制を強化すると共に、バルト海での事態に速やかに対応できるよう、 Gripen 2機を同国東海岸にある Gotland島へ派遣した。
【註】
 Gotland島はスウェーデン領であるがバルト海の中央に位置する島で、戦略上重要な位置を占めている。
【 Godland島の位置 (Google Map)】
2014.08.30 毎日新聞

インターネット

米国:『バルトに手を出すな』…ロシアけん制へ <1409-083005>
 オバマ米大統領が来週、NATO に加盟しているバルト三国のエストニアを訪問してバルト三首脳と会談する計画について、 米国家安全保障会議 (
NSC) のカプチャン欧州上級部長が29日、ロシアに対しバルトに手を出すなと軍事介入阻止の メッセージを打ち出す意図であることを明らかにした。
 米政府高官がここまで強い調子で他国をけん制するのは異例で、ウクライナ東部への侵入を拡大するロシア軍への強いいらだちを印象づけた。
2014.08.30 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ情勢 露大統領『核大国』強調…欧米を威嚇」

<1409-083004>
 プーチン大統領が29日にロシアの若者を集めた対話集会で、ロシアは核大国であり関わり合いにならない方が良いと述べ、欧米側を 露骨に威嚇した。
 一方、6月に決裂したロシア、ウクライナ両国の天然ガス価格交渉で露エネルギー相は29日、仲介役の EU の欧州委員とモスクワで会談し、ロシアは 前回交渉と同じ1,000㎥当たり$385を改めて提示し、進展はみられなかった。 会談後、エッティンガー委員は、武器として天然ガスを用いるべきでは ないと述べた。
 ロシアは昨年12月にウクライナのヤヌコビッチ前政権と、それまでの$406から$268.5まで大幅に値下げすることで合意したが、2月の政変でヤヌコビッチ氏が失脚した後、4月 に$485へ一気に値上げし、ウクライナ側が反発していた。
2014.08.30 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナが NATO 加盟目指す、軍事支援求める姿勢鮮明に」

<1409-083001>
 ウクライナのヤツェニュク首相が29日の政府会議で、非同盟国という同国の地位を破棄しNATO 加盟に道を開く法案を議会に提出すると表明した。 ラスムセン NATO 事務総長は、ウクライナが加盟を求める権利を尊重すると述べている。  NATO がウクライナ加盟を検討することになれば、欧州の安全保障の構造が1990年代以降で最も大きく変わることになる。
 正式加盟となれば米国との相互防衛協定が結ばれ、軍事支援を受けることになるが、加盟が認められる可能性は少なくとも当面は低い。 ウクライ ナは2008年に NATO との関係強化を目指そうとしたが、NATO は早期の加盟手続きを認めなかった。
2014.08.29 読売新聞

インターネット

ウクライナ、NATO 加盟法案提出へ…露けん制 <1409-082912>
 ウクライナのヤツェニュク首相が29日、同国の NATO 加盟を可能にする法改正案を議会に提出すると表明した。 但し首相 は、一番の外交目標はあくまで EU だと強調し、即座に NATO 加盟を目指すわけではないとの見解も示した。
 ウクライナでは、ヤヌコビッチ前政権下の2010年非同盟の立場を定めた関連法が成立し、NATO 加盟を 申請できない状態になっている。
2014.08.29 Yahoo 毎日新聞記事

「ウクライナ情勢 NATO 『強い連帯』示し露軍活動を批判」

<1409-082911>
 ウクライナ東部の軍事情勢が緊迫していることから、NATO が29日に緊急の NATO ウクライナ理事会を開いた。 NATO はウ クライナに強い連帯を示し、ロシアが重火器や兵員をウクライナ東部に送り、ウクライナ領内で砲撃を行っていると批判し、違法な軍事活動を中止し、緊張緩和に踏み出すよう 求めた。 しかしながら NATO は、ウクライナ軍の司令機能の改革など後方支援だけを行っており、ウクライナに対して直接的な軍事援助は行わない 見通しである。
 NATO は2008年ウクライナの将来の加盟は決めたが、ウクライナは加盟手続きを先送りしている 。 今回の理事会でも加盟は討議されなかった。
2014.08.29 毎日新聞

インターネット

ラトビア:少数派ロシア系政党、『クリミア共和国』と協定 <1409-082905>
 人口の約三割にのぼるロシア系住民を抱え、ロシアの介入の危険が高いと憂慮されているラトビアで、 ロシア系の少数派を代表する政党ラトビア・ロシア同盟』が今月、クリミアの親露派指導者と協 力協定を結んだことがわかった。
 同盟はプーチン露大統領の政策を支持するロシア系住民の支持を掘り起こして勢力を伸ばし、今年5月の欧州議会選で初めて1議席を獲得した。  2011年の総選挙では穏健なロシア系政党『調和センター』が第一党になるなど、他のロシア系政党も伸張しており、ラトビア人政党の脅威になって いる。
2014.08.29 毎日新聞

インターネット

NATO:米、軍事面で欧州回帰 9月に首脳会議で宣言 <1409-082904>
 NATO が9月4、5の両日に英国で開かれる首脳会議で、ウクライナ危機への対処策を盛り込んだ『大西洋宣 言』を採択する。
 ロシアによるクリミア半島の一方的な編入や、ウクライナ東部でロシアの支援を受けた親露派武装集団が政府軍への攻撃を続けていることが、欧州の安全保障の状況を劇的に 変えたと指摘し、こうした新たな状況に対処するため、米国と欧州諸国のきずなを再確認し、NATO を刷新するとうたう内容になることを、NATO 外交 筋が毎日新聞に明らかにした。
2014.08.29 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア兵1000人超、ウクライナ国内で活動= NATO 当局者」

<1409-082902>
 NATO 軍当局者が28日、1,000名以上のロシア軍兵士がウクライナ国内で活動しているとの見方を 示した。
 親ロシア派を支援するとともに、戦闘にも参加しているとしている。
2014.08.29 NHKニュース ロシア 黒海艦隊に潜水艦6隻配備へ <1409-082901>
 ロシア海軍が黒海艦隊に、ディーゼル型潜水艦6隻を配備する計画を明らかにし、このうち1隻の 進水式が28日に行われた。 進水式が行われたサンクトペテルブルクの造船所では、ことし10月にも2隻の建造を開始し、黒海艦隊への配備を急ぐという。
 ロシア海軍は合わせて6隻の潜水艦を黒海艦隊に配備して、黒海から地中海にかけて軍事的な存在感を高め、NATO に対抗していく構えである。
2014.08.28 Defense News US military to send tanks to E. Europe for drills <1409-082811>
 米国防総省が28日、ロシア軍のウクライナ侵入を受けて、戦車を含む部隊をポーランドとバルト諸国に派遣すると発表した。
 派遣されるのは Fort Hood に駐屯する Iron Horse 旅団の別名を持つ第1騎兵師団第1旅団の600名で、先遣されている 第173空挺旅団の部隊と交代する。
2014.08.28 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア軍が都市制圧、ウクライナ特使主張」

<1409-082807>
 ウクライナの欧州安保協力機構 (
OSCE) 特使が28日、ロシアの正規軍がウクライナ南東部の都市ノ ボアゾフスクを支配下に置いたと述べた。 同特使は、ロシア軍が直接ウクライナ東部に侵攻したことをわれわれは確認したとし、そのほかの複数都 市もロシア正規軍が占拠したと説明した。
 ロシアは、親露派の武装化や兵士を越境させて軍事介入を行っているとの指摘を否定し、ノボアゾフスクでロシア戦車が目撃されたとの情報についてコメントを拒否した。
2014.08.28 Yahoo ロイタ通信記事

ロシア部隊、ウクライナに進入=ポロシェンコ大統領

<1409-082806>
 ポロシェンコ大統領が、ロシア軍がウクライナ領内に進入したとして対応を協議するため安全保障国防会議の緊急会合を招集した。
 大統領府は声明で、アムウローシイウカスタロベシェベを中心としたドネツク地域でのロシア部隊進入による情勢悪化 によりトルコ訪問を取りやめたと述べた。
2014.08.28 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシアが支援する分離主義勢力、ウクライナ南東部の町に進入」

<1409-082805>
 ウクライナ政府支持派の戦闘員が28日、ロシア兵の支援を受けた親露派勢力がウクライナ南東部の町ノボアゾフスクに進入 したと明らかにした。 ウクライナ政府部隊の戦闘員は、2日前にロシアから国境を越えて運ばれた軍装備品がノボアゾフスクにあると答えた。 軍部筋によると親露派勢力は 、広範な地域を統括するための要衝となるドネツク東部の丘陵部も掌握した見込みである。
 駐ウクライナ米国大使は、ロシアは戦車、装甲車、砲撃砲
MRL親露派勢力に供給してきた が、ウクライナ政府軍を打倒できなかったため、同国領内の戦闘に直接介入するロシア兵の数がますます増えていると指摘し、SA-22 を含む最新鋭の SAM システムを送り、戦闘に直接関与しているとの見方を示した。
2014.08.28 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシアの直接介入を懸念=ウクライナ情勢で―米」

<1409-082804>
 米国務省のサキ報道官が27日、ロシアがウクライナ東部の親露派に戦車を含む武器支援を続け、親露派が ドネツクなどで攻勢に出ていることについて、ロシアが直接介入した反撃が進行している可能性を示唆していると指摘し、懸念を表明した。
2014.08.28 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ東部でまたロシア兵拘束、軍事支援認める=通信社」

<1409-082802>
 InterFax通信が27日にウクライナ保安庁の話として、東部でまたロシア兵を拘束したと報じた。
 その拘束兵は取り調べ中に、自身が所属しているロシア軍部隊は、ウクライナの親露派にミサイルや装甲車を含む 軍事支援を提供していると認めたという。
2014.08.27 毎日新聞

インターネット

ウクライナ:ロシア軍、恒常的に侵入か 兵士拘束で反発 <1409-082706>
 ウクライナ東部に進入したロシア軍兵士10人が拘束された事件が波紋を広げている。 ウクライナ国防省によると、ロシア 南部ロストフ州のウクライナ国境にロシア軍の空挺、砲兵、偵察部隊など400名が集結し、24日夜に戦闘車両30両自走砲18門などとともにウクライナ領内に侵入したが、国境から20km入ったドネツク州内でウクライナ政府軍が集団から外れた武装兵10名を発見し拘 束したという。 残りの部隊の行方は明らかにされていない。
 10名はいずれもロシア中部コストロマにある空挺師団の所属で、関係者によると今月16日に2週間の軍事訓練目的でロスト フ州に派遣された。
2014.08.26 読売新聞

インターネット

ウクライナ、違法越境の露落下傘兵10人を拘束 <1409-082606>
 ウクライナ軍が26日、東部ドネツク近郊の国境地帯で、違法に越境したロシア軍の空挺兵10名を拘束したと発表した。 タ ス通信によると、露国防省筋は国境巡視中に誤って越境したと説明したが、ウクライナ側は特殊任務を行っていたと非難している。
 ウクライナ安全保障国防会議の報道官によると、空挺兵を取り押さえる際にロシア軍のヘリから攻撃があり、政府軍兵士4名が死亡したと述べた。
2014.08.26 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ『ロシア兵は特別任務で越境』、ロ側は『誤って進入』」

<1409-082605>
 ロシア軍の兵士がウクライナへ越境した問題で、ロシア国防相筋が誤って進入 してしまったとしているのに対し、ウクライナ軍報道官は誤ったわけではなく、特別な任務を負っていたと述べた。
 同報道官はまた、親露派勢力が南東部の国境付近の街ノボアゾフスクで攻撃を行っているとし、ウクライナ側は歩兵部隊の車両12両を破壊したと述べた。
2014.08.26 Yahoo 産経新聞記事

「ウクライナに露側から戦車越境 新たな衝突の恐れ」

<1409-082602>
 ウクライナ国家安全保障会議の報道官が25日、南東部アゾフ海に面したドネツク州の国境で同日早朝、ロシア側から戦車10両と装甲 車2両が越境し、同州南部の要衝マリウポリに向かっていると述べた。
 同報道官は、親露派戦闘員を装ったロシア軍の越境行為だとした上で、彼らはドネツク州南部で新たな軍事衝突を起こそう としていると語った。
2014.08.26 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ大統領、ロシアの動きに『重大な懸念』表明=報道官」

<1409-082601>
 ウクライナのポロシェンコ大統領が、国境付近におけるロシア軍車両の動き や、ロシアがウクライナ東部に第二弾の人道支援部隊を送る意向を示していることに対し、重大な懸念を表明している と同大統領の報道官が25日に明らかにした。
 大統領は、EU 大統領との電話会議でこの懸念を表明した。
2014.08.25 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ国境警備隊、ロシア国境付近で分離主義勢力と交戦」

<1409-082502>
 ウクライナ軍が25日、ロシアとの国境から10km離れたノボアゾフスク付近で、政府軍と親露派勢力の装甲車が交戦したと明 らかにした。 国境警備隊はノボアゾフスクの北東5kmの地点で親露派の前進を食い止めたという。
 これまで政府軍と親露派の戦闘はドネツクとルガンスクの周辺に集中していたが、親政府派民兵組織アゾフの司令官によると、親露派は港湾都市マリウポ リの制圧を新たに狙っている可能性がある。
 同司令官は Facebook 上で、約50両の装甲車がロシアから越境し、そのうち40両がマリウポリ方向 に前進を試み、残りは北上しているとしている。
【註】
 ロシアがクリミア半島を併合したロシアの次なる狙いが、同半島に連なるウクライナ南東部とアゾフ海の実効支配にあるとの見方はかねてからあった。
 クリミア半島は、物資や水、エネルギーなどの補給はウクライナ本土に頼っており、ロシアが半島を安定したロシア領とするには、ウクライナ南東部のアゾフ海に面した諸州 の支配が欠かせず、この回廊を確保できればアゾフ海をロシアの内海とし、補給などの問題を一挙に解決することができると指摘されていた。
【関連記事:1405-040501 (産経新聞 2014.04.05)】
2014.08.25 毎日新聞

インターネット

NATO: 『速攻部隊』創設へ 対露防衛 72時間内展開 <1409-082501>
 NATOロシアの軍事的圧力に対抗して『速攻部隊』を創設する方針を 固めた。 9月初めの NATO 首脳会議では共同防衛を強化する即応行動計画をまとめるが、その具体策として速攻部隊 創設の方針を大枠合意し、来年初めの国防相会議で詳細を詰める。 NATO は2003年に緊急時に展開する即応部隊を13,000名 規模で創設したが、即応力の低さを露呈していた。
 速攻部隊はロシアと国境を接するバルト三国、ポーランドなどに80名規模の司令部を設置し、兵器や弾薬などの前方補給拠点も新設 し、72時間以内1,000〜5,000名規模の部隊を展開する能力を持つ。 部隊は加盟国が交代 で提供し、イラクやシリアなど NATO 域外への展開も担う。
2014.08.24 東京新聞

インターネット

ウクライナ、軍備拡大に3千億円 ロシアに対抗 <1409-082406>
 ウクライナのポロシェンコ大統領が24日、東部で続く親ロシア派武装組織との戦闘を領土を保全し主権を守る祖国戦争と位 置付け、来年から3年間で400億フリブナ(3,100億円)以上の予算を投入して軍備を拡充する方針を明らかにした。
 大統領は、親露派との戦闘が収束してもロシアを事実上の敵国とみなし、国防力の強化で対抗する基本姿勢を示した。
2014.08.23 毎日新聞

インターネット

ウクライナ:露の支援トラック引き返す 積み荷は降ろす <1409-082308>
 ロシア政府が23日、ウクライナ東部向けに提供した人道支援物資を積んだ車両が同日、ルガンスクで積み荷を降ろしロシア領内にすべて 引き返したと発表した。 ロシア非常事態省によると、支援に参加したトラックは227両で、いずれも積み荷は空の状態で帰還したという。
 一方、ウクライナ国家安全保障国防会議の報道官は車両の一部がウクライナ東部にあるレーダ部品や銃の弾倉を製造する軍需工場 から製造機械を積み込んだと述べ、機械がロシアに持ち去れたと主張した。 ウクライナ東部はソ連時代から軍需産業が盛んで、ヘリ用エンジンなどがロシアに輸出され ている。
2014.08.23 毎日新聞

インターネット

ウクライナ:露の『支援物資』到着…ルガンスク <1409-082305>
 タス通信が、ロシアがウクライナ東部ルガンスクへ向けて派遣した人道支援物資を積んだ車両300両 が、22日に現地に到着し荷降ろしを開始したと伝えた。
 ロシアがウクライナ政府の同意を得ず、赤十字国際委員会の付き添いもないまま越境を強行したため、欧米からの批判が高まっている。
2014.08.23 毎日新聞

インターネット

米国:『ウクライナ領内で砲撃』…副補佐官、ロシアを非難 <1409-082304>
 ローズ米大統領副補佐官が22日、ロシア軍が過去数日間にウクライナ領内から砲撃を行っていると明らかにした。  ウクライナ領内での露軍の戦闘行為について米政府高官が明言するのは初めてである。 NATO のラスムセン事務総長も同日 、領内砲撃を確認し、ロシアを強い調子で非難した。
 米国家安全保障会議報道官も22日、ロシア軍は南西の国境地域に短期間でウクライナに侵攻できる規模の部隊を配置してい ると述べた。 NATO は総数を20,000名としているが、米国防総省報道官は22日、先週、露軍の増強が続いていたことを明らか にした。
2014.08.23 Yahoo 時事通信記事

「ロシアの国境突破を非難= EU と NATO 」

<1409-082301>
 EU のアシュトン外交安全保障上級代表(EU外相)のスポークスマンが22日、ロシアの人道支援物資を載せた 車両がウクライナ国境を強行通過したことについて、明確な国境侵犯行為でありロシアの決定を非難すると述べた。
 また NATO のラスムセン事務総長も、国際的な取り決めに露骨に違反する行為だと非難する声明を出した。 
2014.08.22 Yahoo ロイタ通信記事

「ウクライナ、ロシア支援物資車両の国境通過を『直接侵略』と批判」

<1409-082204>
 ウクライナ軍当局者が22日、ロシアの人道支援物資を運ぶ車両90両許可なしに国境を通過し、ウ クライナ入りしたと明らかにした。
 ウクライナ保安庁長官は声明で、われわれはこれをロシアによるウクライナへの直接侵略だと見なすと批判した。
2014.08.22 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア支援物資トラック、ウクライナの許可なく国境通過」

<1409-082203>
 ロイタ記者によると、ロシアの人道支援物資を運ぶ車両が22日、ウクライナ政府の許可なしに国境を通過 した。 同記者によると、国境付近で1週間ほど待機していた260両のうち、70両が国境を通過し、ウクライナ東部ルガンスクに向かった。 車両には 親露派勢力数名が同行していたという。
 InterFax通信がウクライナ政府高官の話として伝えたところ、赤十字国際委員会が同行するという事前合意を守らずに動き始めた。
2014.08.22 Yahoo ロイタ通信記事

「ドイツがロシア産 LNG 脱却へ、エネルギー大手に信用保証」

<1409-082201>
 関係筋が21日、ドイツ政府が LNG の長期的な供給確保に向けて、エネルギ大手のエーオン社に対し信用保証を提供していることを明らかにした。  ドイツが、需要全体の40%を占めるロシア産ガスの依存度を下げ、供給先の多角化を急いでいることが背景にある。
 関係筋によるとドイツは昨年エーオン社に対し、一定量をドイツ国内への輸入に充てることを条件にカナダの LNG 計画に20億ユーロを投資する融資保証を認めた。 エーオン 社は現在、モザンビーク、イスラエル、ペルー、コロンビアなどとも、LNG の権益獲得に向け交渉を進めている。
2014.08.21 Defense News Kiev says two Russian armoured vehicles captured in East Ukraine <1409-082105>
 ウクライナ軍が20日、ルガンスク近郊の戦闘でロシア軍の装甲車両2両を鹵獲したと発表した。 搭乗員が運転免許証や軍の書類を残置したまま離脱 したもので、残置された文書によるとこの車両はロシア軍の精鋭である Pskov 空挺師団に所属する。
 ウクライナ軍に同行しているジャーナリストが、その画像を
Facebook に投稿している。
2014.08.21 読売新聞

インターネット

ウクライナ・ルガンスク市の大半制圧…戦闘続く <1409-082103>
 ウクライナ安全保障国防会議の報道官が20日、親露派武装集団が占拠するウクライナ東部ルガンスク市の大半を制圧したと 発表した。 しかしながらルガンスク市近郊では20日に政府軍の Su-25 が撃墜されたとしており、戦闘はまだ続いている模様である。
 一方ドネツク州では19、20日に政府軍と親露派との戦闘が続いており、政府軍は親露派が拠点とする東部の都市を包囲した戦闘が激化している。
2014.08.20 Defense News Russia stages new military exercises <1409-082006>
 ロシア国防省が20日、ウクライナ東部での戦闘拡大に備え、長距離 SAM/
ABM 部隊の演習を行ったと発表した。 この演習では S-300S-40020発 程度発射されたという。
 演習はウクライナ東部から数百㌔にある Ashuluk で行われた。
【註】
 Ashuluk はカザフスタンとの国境に近くに位置し、ウクライナ国境からの距離は600~650kmである。
 この場所で最大射程が400kmとされる S-400 の実射演習を『戦闘拡大に備えて』行ったと発表したのは、『部隊を若干西に移動させればウクライナ東部上空を火制できる ぞ』と、ウクライナ及び NATO 諸国に対する牽制と考えられる。
2014.08.20 Defense News NATO eyes 'Alliance Assurance' force <1409-082005>
 NATO は、ウクライナからクリミアを奪取したロシアのやり方を Hybrid Warefare 又は Ambiguous Wafare と呼んで、憂慮 し警戒している。
 NATO ではこの Ambiguous Wafare への対応から、紛争を未然に防止するため急速展開できる新たな即応部隊の創設も検討さ れており、各国の了解が得られれば、9月4~5日にウェールズで開かれる首脳会議で協議される模様である。 新たに創設される同盟保障即応部隊 (Immediat Alliance Assurance Force) は、現存する NATO 即応部隊 (Response Force) を元にすることになる。
2014.08.18 読売新聞

インターネット

親露派拠点ルガンスク市の一部奪回…ウクライナ <1409-081809>
 ウクライナ政府の安全保障国防会議報道官が18日に読売新聞に対し、親ロシア派武装集団の拠点の一つとなっているルガンスク市の 一部を奪回したことを明らかにした。 同報道官は詳細については言及しなかったが、市内の警察署も奪回したと語った。
 地元メディアなどは、ルガンスク市内の北東部の地区を管轄する警察署の建物に、政府軍がウクライナ国旗を掲げたと伝え ており、この区域を奪回した可能性がある。
2014.08.18 読売新聞

インターネット

ウクライナ、EU と NATO に軍事支援要請 <1409-081804>
 ロイタ通信によると、ウクライナのクリムキン外相が17日、EU と NATO に対し、親ロシア派武装集団掃討作戦への 軍事支援を要請していることを明らかにした。
2014.08.17 Yahoo 産経新聞記事

「 NATO が露軍のウクライナ越境確認 フィンランドが仲介意向」

<1409-081702>
 ラスムセン NATO 事務総長が15日にロシア軍の装甲車両がウクライナ東部の国境を越えて侵入した とされる問題で、われわれは侵入を確認したと述べ、ロシアがウクライナ東部を不安定化させているのは明白だと非難した。
 これについてフィンランドのニーニスト大統領は16日にキエフを訪れ、ウクライナのポロシェンコ大統領と会談した。 芬大統領は15日にプーチン露大統領とも協議しており 、昨日と今日の会談を受け問題解決のための時が来たことを確信したと述べ、フィンランドが仲介役を務める意向を示した。
2014.08.17 読売新聞

朝 刊

ウクライナ 露訓練の1200人東部入り 武装集団主張 戦車30台も入手 <1409-081702>
 ウクライナ東部の親露武装集団『ドネツク人民共和国』の首相が、ロシアで4ヶ月間訓練を受けた1,200名 の戦闘員を受け入れたことを、15日に投稿された YouTube で明らかにした。 戦車30両装甲車120両も入手したとい う。
 戦闘員がロシア人かどうかは不明だが、これによりロシアの軍事支援が浮き彫りになった。
2014.08.16 Defense News Analysis: Ukraine attack on convoy sends tough message <1409-081607>
 ウクライナ軍が14日に、ロシア軍の車列を攻撃したと報じられたことが事実であれば、今回の紛争発生から5ヶ月間で、 ウクライナ軍とロシア軍が直接交戦した初めての事案となり、ウクライナ軍が自国土防衛に強い意志と自信を示したことにな る。
 National Public Radio の報道によると、ロシアの車列は白色に塗装されているが軍用車で、各車には元ロシア兵が3名ずつ乗車 していた。 ところが15日にウクライナ側の入国審査が行われると、これらの人員は姿を消したと BBC が報じている。
2014.08.16 東京新聞

インターネット

ウクライナ:『侵入』露軍を攻撃…『装甲車、大半破壊』 <1409-081606>
 英 Guardian紙が14日、ロシア軍の装甲車23両が14日夜にロシア南部ロストフ州ドネツクからウクライナ に侵入したと報じた。 同紙などの記者は14日夜、露領ドネツク付近の高速道路上で、ロシア軍の記章を付けた装甲車23両と補給車などの車列を目撃 し、ウクライナ領に入るのを確認した。
 ウクライナ軍当局者は15日、この装甲車の侵入を確認したと発表し、その後、ポロシェンコ大統領が大半を破壊したと述べた。
 一方、露ロストフ州国境警備当局は15日、装甲車が侵入したとの情報は事実と異なると発表した。
2014.08.16 東京新聞

インターネット

ウクライナ:露の支援物資トラック300台、入境手続き <1409-081605>
 ウクライナ軍が15日、ロシアが派遣したウクライナ東部向けの人道支援物資を載せた車両約300両の入境 手続きを開始したと発表した。 国境検問所があるロシア南部ロストフ州ドネツクに、ウクライナ国境警備隊と税関係員の計59名が入り、近郊に停車されたトラックの 積み荷を検査している。
 報道によると付近にはロシア軍の装甲車などが多数展開している。
2014.08.16 Yahoo ロイタ通信記事
「ウクライナ軍の人道支援団攻撃、ロシア外務省が非難」
<1409-081604>
 ロシア外務省が15日、ロシアが派遣した人道支援団のウクライナ東部入りを阻止するため、ウクライナ軍 が激しい戦闘を繰り広げていることを非難した。
2014.08.16 Yahoo ロイタ通信記事

「ロシア越境否定、ウクライナが領内進入の軍車両攻撃」

<1409-081603>
 ウクライナ大統領府が15日、前夜にかけてウクライナ領内に入ったロシア軍の装甲車両ウクライナ軍が 攻撃したことを明らかにした。 ウクライナ領内で攻撃を受けたとされる装甲車両が公ロシア軍部隊の一部だったかどうかは不明である。 NATO はロシアがウクライナ 領内に入ったとの認識を示したが、侵略との表現を使うことは避けている。
 これについて国営ロシア通信は、ロシア軍の部隊でウクライナとの国境を越えたものはないとのロシア国防省の声明を報じた。
2014.08.16 Yahoo ロイタ通信記事

ロシア、ウクライナに『侵入』= NATO

<1409-081602>
 ラスムセン NATO 事務総長が15日、ロシア側が昨夜、ウクライナに『侵入 (incursion) 』したとの見解を示した。 ただ し『侵攻 (invasion) 』との表現までには踏み込まなかった。
 事務総長は、これはロシアからウクライナ東部に武器や兵士が絶えず流れ込んでいることの証しで、ウクライナ東部の不安定化にロシアが引き続き関与していることを如実に 表していると語った。