2023.10.27 04:05 |
Defense News | Slovenian firm quietly provides surveillance drones to Ukraine | <2311-102703> スロベニアのUAVメーカーC-Astral社がDefense Newsに今週、同社製のBramor ISR UAVがウクライナに送られていることを明らかにした。 スロベニアは2022年に保有していたBVP M80A IFV数十両をウクライナに供与していた。 |
2022.02.23 | Jane's Defence Weekly | Elbit unveils Skylark 3 Hybrid STUAV | <2206-022303> Elbit社がハイブリッド推進の新型であるSkylark 3 Hybrid STUAVを公表した。 Skylark 3 Hybridは翼端長4.7m、MTOW 48kgで、上昇限度12,000ft、航続距離120kmの性能を持つ。 Skylark 3 Hybridは内燃機関で任務空域 (AOI) まで高速で接近し、AOIでは電動で飛行する。 2基の推進機関を持つことで抗堪性と信頼性が高まる。 |
2020.11 | International Defence Review | From SRR to Blue: US seeks to overturn Chinese sUAS dominance | <2012-110012> ・Parrot Anafi USA ・Teal Golden Eagle ・Altavian Ion M440 C ・Sky X2D ・Vantage Robotics' Vesper |
2018.08.06 | Jane's 360 | CASC highlights enhanced CH-804C hybrid UAV | <1809-080605> 中国国営CASCの付属機関CAAAがCH-804CハイブリッドVTOL UAVの改良型を開発した。 改良型は従来型のMTOW 25kg、翼端長4m、搭載能力3kgに対して、30kg、4.25m、4kgと 能力が向上している。 胴体下には視野角を46゚×34.5゚の広角と4.6゚×3.45゚の狭角に切り替えられる2.5kgの EO/IR装置を装備している。 |
2018.01.15 | Aviation Week & ST | Russian forces in Syria thwart first swarming drone strike | <1803-011502> 1月5日にシリアのTatusなどにあるロシア軍基地を襲撃した小型安価なUAV群は、重量400g、 有効半径50mの小型爆弾を10発ずつ搭載していた。 ロシア軍によるとこれらのIEDには外国製と 見られる信管が取り付けられていた。 ロシア当局者によるとこの UAV群は50km以上遠方から飛来したが、100kmを飛翔する能力を持っていると言う。 |
2015.10 | International Defence Review | More than meets the eye: small UASs become advanced assets | <1511-100006> |
2014.09 | International Defense Review | ECA Robotics pusues UAV/UGV integrationh | <1410-090008> フランスの ECA Robotics社がマニラで開かれた ADAS 2014展で、C-IED 用に IT180 UAV と Cobra Mk 2 UGV を組み合わせたシステムを発表した。 IT180 と Cobra Mk 2 は既に仏陸軍が装備しており、仏陸軍の IT180-3EL は円形胴体に反転ロータ2基を取り付けている。 Cobra Mk 2 は仏陸軍が29基装備しており、全長 36cm、全幅39cm、重量6.1kgで5km/hで走行する。 |
2014.09 | International Defense Review | Opcentec unveils range of small UAVs | <1410-090007> フィリピンの Opcentec社がマニラで開かれた ADAS 2014 防衛博に、固定翼と回転翼の各種 UAV を展示した。 ・T.Re.X8 滞空能力20分以上、速力80km/h、航続距離15kmの多ロータ UAV で、6kgの搭載能力を持つ。 こ のため EO/IR センサのほか武器投下装置 HAWKV を搭載できる。 HAWK は40mm擲弾4発を投下 するが、60mm擲弾2発の投下型も開発している。 ・T.Re.X4 人力可搬の4ロータ UAV ・OWL 固定翼 UAV で、滞空能力120分、上昇限度3,000ftの性能を持つ。 |
2014.07 | Inrternational Defence Review | Kazakh UAVs break cover | <1408-070007> カザフスタンで開かれた KADEX 2014 で、同国の AspanTechSegment社が、Intelik 回転翼と Shydyn/Karshyga/Burkut/Nysana 固定翼の二種類の小型 UAV を公表した。 ・Intelik-1: ロータ6基、8kg、1kg搭載、上昇限度9,800ft、滞空能力15分 ・Intelik-2: ロータ4基、9kg、1kg搭載、上昇限度9,800ft、滞空能力315分 ・Intelik-3: ロータ6基、7kg、1.1kg搭載、滞空能力30分 ・Shydyn: 翼端長77cm、重量350g、滞空能力20分、上昇限度1,640ft ・Karshyga: 翼端長2m、重量1.5kg、300g搭載、上昇限度4,900ft ・Burkut: 翼端長5m、重量40kg、滞空能力10時間、上昇限度9,800ft ・Nysana: 翼端長97.5cm、重量30kg、滞空能力7分 |
2014.05.21 | Jane's Defence Weekly | Northrop Grumman to demo R-Bat for US Navy | <1407-052104> Northrop Grumman社が6月に、ホンダ RMAX を米海軍用に改良した R-Bat のデモ飛行を、高速輸送艦 JHSV の艦上で実施する。 R-Bat は搭載能力19kg、上昇限度6,000ft、データリンクの到達距離 80哩の性能を持つ。 |
2014.05.12 | Aviation Week & ST | Vertical thinking | <1407-051207> ・Hybrid RotorWing: 豪 StopRotor社 ・S-25: オーストリア Aerie社、25kgの rotor/wing UAV ・D-150: オーストリア Aerie社、150kgの rotor/wing UAV ・VTOL X-Plane: 米 DARPA の計画 ・TERN : 米 DARPA の計画 |
2014.05.12 | Aviation Week & ST | EasyJet eyes for damage cheeks | <1407-051202> 英国に本拠を置く EasyJet社が、A319 の機体外観点検に四ロータ式小型 UAV を使用している状況を公開した。 同社 は格納庫の中で、整備員の目視に代えて複数の UAV を飛ばして機体表面を点検している。 UAV は Bristol大学のロボット研究所と Coptercraft社が共同で開発した。 |
2013.07.31 | Jane's Defence Weekly | Staying the course: US UAVs advance on a shoestring | <1309-073106> 陸軍は海兵隊と共同で手投げ式小型 UAV (SUAV) の開発を進めていて、SUAV を短距離の SRM、中距離の MRM、長距離偵察監視用の LRRS に区分している。 現有の RQ-11 Raven や Puma AE は MRM や LRRS に 属し、現在 SRM は保有していない。 |
2013.03 | International Defence Review | IAI provides ghostly details of 'peeping tom' | <1304-030025> IAI社が2月までに、Ghost UAV システムを初めて納入した。 Ghost は最大離陸重量4kgのタンデムロータ型 mini UAV で、最大速度35kt、滞空能力30分、行動半径5kmの性能を持つ。 |
2012.04 | International Defence Review | HoverMast pomises extended surveilance | <1205-040008> イスラエルの Sky Sapience社が、車両に搭載する係留式 UAV HoverMast を開発した。 HoverMast は中央の浮揚用ファンと4個の安定/操縦用ファンからなり、自重は10kgで9kgを搭載できる。 電力は係留索 から供給されるため長時間の浮揚が可能である。 HoverMast は4個のファンを折りたたむと直径80cmのコンテナに収納され、15秒以内に飛行を開始し、 30~50mまで上昇できる。 |
2012.01 | International Defence Review | Adcom Systems unveils lightweight Namrod PGM | <1203-010010> UAE の Adcom社が、UAV に搭載するターボジェット推進 PGM Namrod を開発した。 Namrod は United 40 UAV と並行して開発されたが、United 40 の他に Yabhon R/R2 TUAV にも2発が搭載できる。 Namrod は中期誘導を GPS/GLONAAS/GALILEO と INS の併用で行い、終末誘導は IR/EO で、更にそのビデオを送信して man-in-the-roop を可能にしている。 NAMROD には機内装備に合わせた胴径10cmの Namrod Ⅰ と、胴径15.5cmの Namrod Ⅱ があり、Namrod Ⅰ は翼端長13.5cm、重量27kgである。 |
2011.09 | International Defence Review | Russia's Enics expands its Eleron UAS family | <1111-090006> ロシアの UAV メーカである Enics社が、Eleron-3 及び -10 シリーズの UAV に新型 -3SV 及び -10SV を追加した。 いずれも無尾翼型で寸法は従来型と変わらない。 Eleron-3SV は従来型の3.8kgから4.3kgになり1.2kgの搭載能力を持ち、搭載状態で1.5時間の滞空能力を持つ。 Eleron-10SV は12kgから15.5kgになり、搭載能力も3kgから4.5kgになる。 |
2011.08.15 | Aviation Week & ST | Ghost appears in Washington | <1110-081503> IAI社が、タンデムロータ式電動 mini VTOL UAV Ghost を初飛行させた。 Ghost は9-lbで、 30分飛行する能力がある。 同社はまた、チルトプロップ式 VTOL UAV Panther も開発している。 |
2011.07.04 | Aviation Week & ST | Tiny eyes | <1108-070406> ・Skylite:BlueBird社製で実戦使用実績あり ・Boomerang:BlueBird社製で10時間の滞空能力 ・Orbiter 3:5kgの Controp社製 TD-Stamp EO/IR センサを搭載 ・Picador:180kgの搭載能力と5~8時間の滞空能力、200kmの航続距離を持つ VTOL UAV ・Naval Rotary:6時間の滞空能力と120kmの航続距離 |
2011.04 | Jane's Missiles & Rockets | Luch offers a tube-launched unmanned aerial vehicle | <1106-050007> ウクライナの Luch 設計局が IDEX 2011 展で、発射筒発射型小型 UAV Sokil-2 を公表した。 Sokil-2 は全長1.22m、胴径120mm、重量5kgで、全長1.39m、胴径160mmの発射筒に収納して運搬される。 小型ロケッ トで発射されたのち翼を展帳し、翼端長は1.24mになる。 1kgの搭載能力と1.5~2時間の滞空能力を持ち、高度10~2,000mを100~120km/hで飛行する。 |
2011.03.09 | Jane's Defence Weekly | IAI unveils Ghost UAV | <1104-030908> IAI社が2月22日、回転翼 UAV Ghost を開発していることを明らかにした。 Ghost は4kgのタンデム ロータ型で自動離着陸機能を持つ。 最大速度は45ktで航続距離は4kmである。 |
2010.11.22 | Aviation Week & ST | Domestic drones | <1101-112203> ロシア陸軍が国産の UAV 三機種を装備化しようとしている。 ┃ ┃ Orlan-10 ┃ Eleron-10 ┃ Lastochka ┃ ┣━━━━╋━━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━━┫ ┃重 量┃ 14kg ┃ 12kg ┃ 4.5kg ┃ ┃搭載能力┃ 5kg ┃ 2kg ┃ 1kg ┃ ┃滞空能力┃ 16時間 ┃ 2時間 ┃ 2時間 ┃ ┃速 力┃ 90~150km/h┃ 65~110km/h┃ 65~120km/h┃ ┃形 状┃ 高 翼 ┃ 無 尾 翼 ┃ 無 尾 翼 ┃ ┗━━━━┻━━━━━━┻━━━━━━┻━━━━━━┛ |
2010.04.28 | Jane's Defence Weekly | Israel's MoD solicits proposals to develop UAV | <1006-042805> イスラエル国防省が、旅団規模部隊が装備する小型 UAV の提案要求を行った。 この UAV は MAFAT と呼ばれ、大隊が装備する Skylark 1 と共に Sky Rider 計画の一翼を担う。 MAFAT は実用上昇限度が30,000ftで10時間の滞空能力が求められている。 |
2009.11.18 | Jane's Defence Weekly | EADS to modify mini-UAVs before French delivery | <1001-111804> EADS社が、フランス陸軍に納入する前に DRAC mini UAV を改造することになった。 DRAC には元々、標高2,500mで発進し、地上高200mを飛行することが求められていたが、フランス国防省の調達当局が 、発進地点から1,000mの高度を飛行できる能力を要求してきた。 このため EADS社はエンジンを冷却するラジエータキットを装着することにし た。 |
2009.06.08 | Aviation Week & ST | BAT on Falcons | <0907-060804> イスラエル Innocon社製 Micro Falcon UAV(註:重量6kg)に、同国 Bental社製 MicroBat-275 スタビライズド EO 装置が搭載される。 MicroBat-275 は偵察、監視、観察に使用される。 Bental社製の装置は Innocon社製 Mini Falcon(註:重量45kg)には既に搭載されている。 |
2009.02.02 | Aviation Week & ST | Skylark upgrades | <0903-020204> Elbit社が昨年12月に、Skylark Ⅰ LE を$40Mで追加受注した。 Skylark は至近距離で使用される手投げ式 mini UAV であるが、 16,000ft以上の上昇能力がある。 Slylark はガザからの迫撃砲攻撃阻止に一役を負っていると共に、イラクやアフガンでも使用されている。 |
2008.10.29 | Jane's Defence Weekly | SkyLite-B achieves new altitude record for UAVs | <0812-102902> イスラエル Rafael社の SkyLite-B mini-UAV が36,000ftと、mini-UAV の高度記録を樹立し た。 今までの記録は Aeronautics社製 Orbiter mini-UAV の18,500ftであった。 ただし SkyLite-B の搭載品は高度300~3,000ftでしか有効でないため、この記録は 実用上の意味は持たない。 また同機は目標を追随しながら42km以内を3.5時間飛行して滞空記録も更新した。 SkyLite-B は重量8kgの長距離型で、SkyLite より翼端長が長く、強力な電池を搭載している。 |
2007.10.24 | Jane's Defence Weekly | UK forces failing to fully exploit ISTAR assets | <0722-102406> 英陸軍の ISTAR 部門の長が、英陸軍は Desert Hawk Ⅰや Ⅲ などの mini UAV から Hermes 450 までの UAV を保有し、今後2年程度の間に更に別の UAV も装備するが、それらの取得した情報の 統合能力が欠如しているため、十分に活用できていないと語った。 例えばアフガニスタンでは英軍の各種司令部が11の機密又は極秘のシステムを使用しているが、そのデータベースは別々に管理され ており、相互の情報交換も殆ど行われていないという。 |
2007.08.20 | Aviation Week & ST | Quads | <0718-082008> ・Mavdem STOVL 型 mini UAV 実験機で、4枚羽の機体は全長50cm。 リチウム電池を動力とし、40分の滞空、15分の ホバリングが可能で、航続距離は約5km、15g程度のカメラと10gのデータリンクを搭載をする。 来春、飛行試験 を行う。 ・Ressa 海軍と共同で研究中の長時間滞空、全天候型回転翼の艦載偵察 UAV で、ヤマハ製無人ヘリ をベースとする。 2012~2014年就役の FREMM フリゲート艦に装備する。 羽ばたき型の micro UAV で、全長15cm以下、重量は数g、技術課題は飛翔機構とナノセンサの開発にある。 |
2007.06.27 | Jane's Defence Weekly | Aeronautics UAVs enter European arena | <0714-062708> イスラエルの Yavne を本拠とする UAV の個人企業 Aeronautics社が、NATO の二ヶ国から Aerostar UAV と Orbiter mini-UAV を、総額$13.5Mで受注した。 同社はイスラエル軍との一年契約 で、Aerostar を用いたガザ地区での ISR 活動を行っているほか、同軍は同社製 Skystar 300 ISR 用係留気球 を購入し使用している。 Aerostar は50kgの搭載能力と14時間の滞空能力を持つ TUAV で、ポーランド陸軍が2005年に購入しアフガンで使用している Orbiter は2時間の滞空能力と15kmの行動半径を持つ。 |
2007.06.06 | Jane's Defence Weekly | Israel starts operational evaluation of SkyLite B | <0713-060612> イスラエル空軍が Rafael社製の SkyLite B mini UAV の採用を決めた。 選考は過去数ヶ月間、 風速15m下での飛行を含む数十飛行行われた。 SkyLite B は2006年7~8月に行われたレバノン侵攻作戦でも、 大隊以下の部隊が活用した。 SkyLite B は D-STAMP 安定化ジンバル搭載 EO 装置を装備して、高度300~2,000ftから精細な画像を取得で きる。 カタパルトで発射され、リチウムポリマ電池で90分間程度飛行する。 |
2007.03.21 | Jane's Defence Weekly | UK favours Hermes 450 to meet UOR | <0708-032105> 英国の調達当局は、陸軍から出されていた緊急運用要求が出されていたアフガンとイランの部隊用の局地監 視システムに Elbit社製 Hermes 450 UAV を選定した。 Hermes 450 は2007年中頃までに配備される。 これとは別に英国防省は、Lockheed Martin社製 Desert Hawk Mk3 mini UAV を、イラク南部の英軍防護用 に選定した。 |
【註:】 Globla Security によると Desert Hawk の 主要諸元は以下の通りである。 ・翼 端 長: 4ft ・重 量: 7-lb ・滞空能力: 60分 ・巡航速度: 40~60 mphs ・上昇限度: 500ft |
|||
2007.02.26 | Aviation Week & ST | The SunSailor unmanned solar-powered aircraft is being ・・・ | <0706-022607> イスラエルの国立技術機関 Technion と IAI社は、太陽電池を動力とする長時間滞空 UAV である SunSailer を開発したことを先週公表した。 IAI社はまた、欧州諸国が共同で行う、省人化と安全性を追求する無人旅客機の研究開発計画に参加すること を明らかにした。 |
2006.11 | International Defence Review | Netherlands and Norway hope Aladin will grant wish for improved ISR | <0622-110001> ノルウェーとオランダが Aladin mini UAV の運用評価を行っている。 オランダはアフガンに ISAF として 展開する部隊に10機の Aladin を装備し、ノルウェーは自国の演習場で評価を行っている。 Aladin はドイツの EMT社製の重量3kg、翼端長1.46mの mini UAV で、行動半径5km、滞空能力30分、飛行高度 100~700呎、飛行速度45~90km/hの性能を持つ。 アップリンクは UHF、ダウンリンクは C-band で行う。 |
2006.10.18 | Jane's Defence Weekly | UK uses Raven for Iraq ISR missions | <0622-101814> 英国軍がイラクで、Aero Vironment社製 RQ-11A Raven を使用している。 英陸軍砲兵隊はアフガニスタンで Desert Hawk mini UAV を使用しているが、軍事筋は Raven の方が使い勝手が良いと 言っている。 これまで英国軍は Phoenix UAV を使用していたが、Phoenix は今後 Watchkeeper に換装される。 |
2006.09.20 | Jane's Defence Weekly | ATE develops hand-launche UAV | <0620-092006>
南アフリカの ATE社が、総重量3kgの Kiwit 手投げ式 UAV を開発した。 |
2006.09.18 | Aviation Week & ST | UAVs inch on | <0619-091804> 6ヶ月の確証研究を終了、初期計画審査を先週実施し基本的な実験機の構成を決めた。 事後細部設計を開始し、2~3 年後の初飛行をめざす。 ・SIDM Eagle-1 イスラエルの試験場で約90分間の飛行試験を行い成功した。 今後更に十数回の飛行試験を行い、2007年前半に先ず 3機を装備化する計画である。 ・DRAC 先週ロールアウトした中隊レベルに装備する航続距離7km、滞空時間50分の小型 UAV で、2007年に25セットを 合計160セットを調達する。 システムは2機の UAV と2台の携帯 PC 及び地上装置からなる。 ・ Sperwer 仏陸軍は4月から運用を開始した Sperwer TUAV をレバノンに派遣する準備を進めている模様である。 |
2005.11 | International Defense Review | Rheinmetall evolves remote-controlled hummingbird mini-UAV for urban missions | <0523-110004> ドイツの Rheinmetall社が市街地戦闘用に、Kolibri 60 (hummingbird 60) mini UAV を自社開発した。 Kolibri 60 は重量1.6kg、直径60cmの四ロータ型 VTOL UAV で、350gのペイロード を搭載できる。 風速5m/sまでで運用でき、建物内15mまで行動できる。 航続距離 は10kmで滞空能力は20分である。 1個システムは2機で構成され、操作装置のほか、高度0ft、2,500ft、5,000ft用三種類のロータセットを装備 する。 最も苦労しているのはペイロードの搭載要領で、図では機体前縁に2個のカメラを付けているが、最終的には機体中央下面にカメラが 取り付けられる。 これとは別に Rheinmetall社は EADS社と共同で KZO TUAV を開発し11月28日に1個システム を独陸軍に納入した。 残りの5個システムは2006年9月から2007年11月に納入される。 |
2005.06.15 | Jane's Defence Weekly | Research & development and technologies | <0513-061508> ・Horus UAV 戦車の120mm滑腔砲から発射可能な使い捨て式の UAV で、画像情報の取得に使用する。 2005年初期からイタリア国防省に納入してい る。
・Scudo Active self protection system (その他に、ステルス装甲、弾薬、発射薬などに関する記述) |
2005.06 | International Defense Review | Mini-UAVs - the next small thing | <0512-060007> 全長2.8m、最大重量3.8kg、ペイロード900gで、10kmの航続距離と90分の滞空能力を持つ。 米特殊部隊がアフガン及びイラクで広く 使用している。 ・RQ-11A Raven 最大重量2.3kgでペイロード200g、滞空能力75分の能力を持ち、今までに世界で一番多く生産された UAV で、1,000機 以上が配備された。 ・Dragon Eye 米海兵隊が装備し、300機以上が調達された。 滞空能力は45分であるが、Block 1 では滞空性能が向上して いる。 ・Desert Hawk 米空軍が基地防衛システムの一部として装備している自重3.2kg、滞空能力90分の mini UAV で、6機からなるシステムを20システム装 備している。 ・MAV (Micro Air Vehicle) 米陸軍が FCS 用に開発している直径33cmの VTOL UAC で、今年6~7月に第25歩兵師団 に配備される。 ・SilentEyes 空中発射式の使い捨て UAV で、湾岸戦争時に爆撃効果判定用として開発が始められた。 ALE-50 ディスペンサのチューブと同寸にで きている。 ・Skylark イスラエル Elbit社製でポッドを吊り下げた形状である。 ポッド前方には回転可能なターレットがあり、光学ズーム10倍の EO システムを装備している。 重量は5.5kg、運用範囲は10km、滞空能力は2時間である。 ・SkyLite 2006~2007年 IOC を目指し開発中の、キャニスタから小型ブースタで発進する UAV であるため、隠掩蔽された場所から発射操作がで きる。 重量は6kg、滞空能力は4~5時間である。 ・Bird-Eye イスラエル IAI社の製品で、重量1.3kgの Bird-Eye 100 から、5kgの Bird-Eye 500 までがある。 ペイロードは100g~1kgで、滞空 能力は80分である。 ・搭載データリンク装置 mini UAV 用のデータリンクである Tadiran Spectralink は、重量120gで誤り修正及び周波数ホッピ ング機能を持ち、地上での受信は腕巻き式の携帯受信機 V-RAMBO で行う。 |
2005.04.25 | Defense News | Russian UAV can launch from MLRS | <0514-042508> ロシアは Smerch MLRS から発射し、標的の正確な位置情報を収集する UAV を開発し 、市場開拓を行っている。 開発期間は5年間で、UAV は重量48kg、TV カメラ及び映像伝送システムを搭載し、MLRS から発射する 300mmロケットにより打ち出し、高度200~600mで30分以上滞空する。 ロシアは Smerch を装備する諸国、特にアルジェリアやクウェート及びインドへの売り込みを図っている。 |
2004.11.17 | Jane's Defence Weekly | Singapore defence forces set to receive Skyblade Ⅱ UAV | <0422-111715> シンガポールの ST Aero社が来年5月に Skyblade Ⅱ miniUAV のシンガポール軍への引き渡しを開始する。 Skyblade Ⅱ UAV は全長0.7m、翼端長1.7m、重量5kgの miniUAV で、内燃機関と電気モータを動力とする。 最大速度は内燃機関使用時に75km/h、電気モータ使用時に55km/hで、電気モータ使用時には25m以上離れないとエンジ ン音が聞こえない。 手投げ式発進でパラシュート回収され、行動半径は8km以内である。 100ヶ所の経路点がセットでき、3種類の遊弋パ ターンがプリセットできる。 |
2004.07.05 | Aviation Week & ST | An 11-lb Malat-built unmanned aircraft | <0413-070504> オランダのアムステルダム警察は、イスラエル Malat社製の Birdeye 500 miniUAV による 市街地での試験飛行を行った。 同警察は Birdeye 500 を市街地での道路や水路の監視に使用する方針で、調達機数等の検討に入っている。 Birdeye 500 は重量11-lbで、ビデオカメラや IRセンサーを搭載し、6×6mileの地域を速度20ktで約1時間飛行 することができる。 価格は地上装置を含め約$100,000とされる。 イスラエル軍は既に Birdeye の飛行試験を実施中で、今月末行われる Farnborough航空ショーで展示飛行が予定されている。 |
2004.05.24 | Inside the Army | United Kingdom buys small Tactical Unmanned Aerial Vehicle from U.S. | <0413-052402> 英国防省は、米 Mission Technologies社製の Buster 小型 TUAV を購入した。 Buster システムは UAV と地上装置及び発射機から構成され、小部隊の偵察監視用として運用される。 英国は2個システムを購入し、 残り1個システムは数週間以内に納入される。 Buster は重量10-lb以下で、E/O 夜間センサー若しくは昼間用 TV カメラを搭載し、高度500ftで偵察監視と部 隊防護に運用する。 |
2004.05 | National Defense | China is pursuing unmanned tactical aircraft | <0411-050004> 中国は1990年以降 UAV の研究開発と改善を着実に推し進めている。 ・ASN-105B: 最近陸軍が導入した翼端長5m、搭載重量40kgの GPS誘導による戦場監視用 TUAV で、時速200km、 7時間の滞空で150kmの範囲をカバーする。 システムは6機の UAV と主地上制御装置、車載制御装置、写真作成シェルター、TV/IR映像処理シェルター及び発射装置からなる。 ・ASN-206: 数年前に開発された翼端長6m、搭載重量50kgの昼夜間偵察監視、目標位置評定、砲兵の観測用 TUAV で、時 速210km以上、高度6,000m、8時間滞空で150km以上の範囲をカバーする。 システムは1機の UAV と電源装置及び発射/回収装置からなる。 ・ASN-15: 10年前から運用している翼端長3mの手投げ式偵察監視用 TUAV で、時速90km、高度500m以上で10kmの範囲をカバー する。 システムは3機の UAV と地上制御装置、遠隔操縦用送信機、ビデオ受信機、ビデオダウンリンク及びフィルムカメラからなる。 中国はまた、1999年以降 Mini-UAV の開発も進めている。 |
2004.04 | International Defense Review | Russian modernized tactical UAV systems enter acceptance testing | <0408-040008> ・Pechela-1K TUAV ロシアの Kulon製 Stroy-PD 偵察システムを構成する Pachela-1K UAV の領収試験がロシア空軍で今年中頃まで続けられている。 Pechela-1K は -1T の改良型で、-1T が昼光 TV カメラしか搭載しなかったのに対して、微光 TV カメラも搭載する。 機体、エンジ ンもチェチェンなどコーカサスの高地での使用に適するよう改良された。 通常運用高度300~3,000ftで60km飛 行する。 ロシア軍は今までに100~200機の Pechela を含む10システム程度の Stroy を装備していると見られるが、ロシア軍が装備する以前の 1993年に12機の Pechela-1T からなる Stroy 1個システムが北朝鮮に渡っている。 Osa miniUAV を1個システムに2機ずつ持つ Stroy-PB は同じく Kulon製の短距離偵察システムである。 20km飛行する Osa は25kgで高 度150~8,200ftを速度120km/hで2.5時間飛行する。 Osa は広視野 TV カメラか IR センサ、放射線量計、ガス分析器などを搭載できる。 |
2004.03.10 | Jane's Defence Weekly | Singapore reveals stealthy drone | <0406-031008> 全複合材料の機体で重量80kg、ペイロード20kgで低亜音速飛行する。 MAV-1 は4~5倍の大きさに大型化でき る模様である。 ST Aero (Singapore Tecnologied Aerospace) 社製。 ・Fab Tail VTOL UAV で、既に市販可能間近な状況にある。 ST Aero (Singapore Tecnologied Aerospace) 社製。 ・LALEE (Low Altitide, Long Enduring Endurance) 長期計画で、高度18,300mを飛行し battle management, 監視、通信中継に使用する。 ST Aero (Singapore Tecnologied Aerospace) 社製。 ・Golde Eagle 重量850g、ペイロード80gの mini/micro UAV で、小型 TV カメラ、ガス検知器、マイクなどを搭載し、ピストルグリ ップ型の手持ちカタパルトから発進する。 高度500mを10km又は2時間飛行する。 Cradance Services社製。 |
2004.03.08 | Defense News | Companies prepare to vie for German Micro-UAV needs | <0408-030806> 独陸軍は兵士が携帯する偵察監視用 Micro-UAV の開発を進める方針で、EADS をはじめ国内企業は提案準備を行っている。 構想では Micro-UAV の重量は500g、偵察監視範囲は1km程度で、建物内部を含む各 種地形状況での誘導が可能なものとされる。 技術的課題は飛行の安定性と滞空時間にあるとされ、価格低減も大きな課題となる。 米の市場調査機関によると Micro/Mini-UAV は2012年までに1,800機以上、$150Mの需要が見込まれる。 |
2004.03.08 | Aviation Week & ST | Branching out | <0406-030802> ・Sweden:Mini-UAV と MALE 及び UCAV に関心を示し、独自開発と共に仏独の MALE-UAV 共同開発に参加。 ・Singapore:重量80kgのMAV-1 ステルス UAV の試験飛行を近日中に予定。 ・韓国:6時間滞空の TUAV を独自開発中 ・中国:3機の TUAV を展示 ASN-105B;航続距離150km、7時間滞空、搭載量40kg ASN-7;航続距離40km、1時間滞空、搭載量10kg ASN-15:手投げ式、1時間滞空、搭載量6.5kg(開発中) |
2004.02.11 | Jane's Defence Weekly | Heron drone set to fly in display | <0404-021109> IAI社の Malat 事業部がニューデリーで開かれた防衛展で I-See mini UAV を公開した。 I-See は600Wの電動モータで飛行し、1時間の滞空能力と10kmの行動半径、10,000ftの上昇限度の性能を持つ 。 ペイロードとしては TV, IR の EO システムを搭載する。 |
2004.01 | International Defense Review | Canadians test reconnaissance UAV | <0402-010012> GD Canada社が11月末から Grasshopper mini UAV の野外試験を開始する。 Grasshopper はタンデム翼で、全長1.8m、翼端長2.43m( 後翼)の UAV でリチウム電池と電動モータで推進する。 滞空性能は通常2時間であるが、使い捨て電池を使用すれば3時間まで可能である。 ペイロードは0.9kgのセンサパックと0.45kgの電池 を含めて2.3kgで最大45kt、巡航21ktの速度で巡航し、昼光/微光の可視光カメラ及び8~12μ の IR カメラを搭載する。 |
2004.01 | International Defense Review | FlyCam reveals next generation of unmanned rotorcraft | <0402-010010>
オランダ FlyCam社の子会社である RDH Holding社が、従来型より大型の FlyCam Lynx
を発表した。 |
2003.12.01 | Aviation Week & ST | Tiny tracker |
EADS社はこのほど、SurveyCopter社と共同開発した手投げ式の小部隊用の Tracker UAV を公開した。 Tracker は戦場で遠距離監視、識別を行う全長1.4m、重量7.5kgの双胴型小型 UAV で、双発エンジンを搭載し、滞空時間は約1時間とさ れる。 |
2003.06.18 | Jane's Defence Weekly | Israel unveils new light drones | イスラエルの Silver Arrow社が、パリ航空ショウに、Skylark, Seagull
の2種類の部隊用 mini-UAV を展示する。 いずれも5.5kgで20~40ktで飛行し、行動半径は5~10km、カラー TV カメラか FLIR を搭載する。 10km級 mini-UAV 用に Tadiran Spectralink社が開発した StarLink を搭載できる。 |
2003.05.07 | Jane's Defence Weekly | German Army receives first mini-drones | 独陸軍が EMT社から最初の6機の Aladin miniUAV を受領し、アフガンで使用する。 Aladin は重量30kg、翼端長、全長共に150cmで、45~90km/hで高度30~200mを60分間滞空し、行動半径は10kmとなっている。 IRセンサ又は4台のビデオカメラとデータリンクを搭載する。 EMT社は、より大型の Luna UAV を独陸軍に納めており、コソボ、マケドニアのほか、イラクにおける国連の査察にも使用している。 |
2003.04.09 | Jane's Defence Weekly | US marines roll out new systems for Baghdad ops | 英 Marconi社製の PRR (Personal Role Radio) が5,000台以上装備され、主として13名編成の歩兵分隊内の通信 に使用された。 ・Thermobalic SMAW Talley社は、肩撃ち式の SMAW (Shoulder-launched Multipurpose Assault Weapon) 用のサーモバリック弾頭を2,000発生産し、そのう ち1,000発がイラクへ送られた。 SMAW 用のサーモバリック弾頭は、他のサーモバリック弾頭の様に熱効果に 期待すると言うより、衝撃波効果が大きく、密閉された室内や、二階建ての建物内に有効である。 ・Dragon Eye 10個システム(20機の機体と10基の地上装置)の Dragon Eye UAV が持ち込まれた。 海兵隊では2006年までに311システムを装備する 意向である。 ・その他 Low Tec 兵器 穿孔装置、鏡、ケブラ製袖付き手袋、潜望鏡などの Low Tec 新兵器が活躍した。 |
2002.10.28 | Aviation Week & ST | Small UAVs to carry disposable pulse weapons | 米空軍と英国の BAE Systems 社は使い捨ての RF パルス兵器 (DEW) を小型 UAV に搭載す
る研究を行っている。 DEW には HPRF (High Power Radio Frequency) と HPM (High Power Microwave) があり、ビル等の建造物に損害は与えないが、電子装置やコンピューターのメモリーを有効に破壊する。 しかしながらその有効距離は極めて短いため、小型の DEW を翼長 2-ft 程度の UAV に搭載 し防空レーダー等に接近させ RF パルスを放射する構想。 英は HPRF 装置を UAV 又は CM に搭載した試験を行った模様で、小型軽量化と低価格の DEW 市場の開発を狙っている。 一方、米空軍は再使用可能な HPM を X-45 UCAV に搭載する検討を進めてい る。 |
2002.10 | International Defense Review | Small, but well equipped | Dragon-Eye、MITE、FINDER、 SilentEye、Pointer、SentryEye、 XQ-138 HeliSpy、Kestrel、Raven、 Sparrow、SWARM、Avatar P1、 Brumby Mk3、 などである。 また、手のひらサイズの 'Ultra-Lightweight Air Vehicle' として、 Black Widow、MicroBat、メリーランド大学のthrust-augmented entomopter、Samara、GTRI社のentomopter、HoverFly などが写真入りで紹介されている。 |
2002.07.08 | Aviation Week & ST | War on terrorism boosts deployment of mini-UAVs | 対テロリズム戦争での前線地上部隊の偵察監視用として小型 UAV の必要性が高まり、研究開発に拍車がかかっている。 ・米特殊作戦司令部 (Socom) は緊急調達予算で 80機以上の Pointer をベースとする翼長 8.4ft の手投げ発射方式の UAV を調達、既に アフガンで運用している模様。 ・米空軍は FPASS (Force Protection Airborne Surveillance System) 計画を進めており、翼長 4ft の小型 UAV の開発を急いでいる。 ・DARPA では歩兵分隊用の ホバリング可能な 直径 9~12in の OAV (Organic Air Vehicle) を研究中。 ・米陸軍用として Aero Vironment 社は Pointer の半分の大きさでほぼ同一機能を持つ Raven を提案している。 この UAV は海軍の Dragon Eye に極めて類似している。 ・仏では4年計画、$4.9M で 6~9in の小型 UAV Renana の開発を行っている。 また、Sagam 社は手投げ発射方式の UAV TMD3 を提案している。 この UAV は全長 7ft、重量 3kg、1時間滞空で制御範囲は 10km と される。 ・シンガポールの Aerospace Industries 社は垂直離発着型の全長66cm、重量2,3kg、搭載重量 0.5kg の UAV を試作し、展示した。 |
2002.06.17 | Aviation Week & ST | French plan for miniature UAV demonstration, procument |
仏の 国防調達局 DGA は歩兵部隊の近代化と UAV 技術の向上を目的に超小型 UAV Mirador
の開発を行う計画を明らかにした。 DGA がこのほど公開した試作機は 全長25cm、重量 1.5kg以下、約 20分の滞空時間で、歩兵小隊の兵員が持ち運び可能な 手投げ発射方式の UAV。 小型カメラやその他のセンサーにより昼夜を訪わず索敵を行い、兵士に情報を即座に伝達表示すること が出来る。 初飛行は9月を予定し、2004~2005年の実用化を目指しているが技術的課題はエンジンとパワープラントの軽 量化及び搭載機器の汎用化で、価格目標は 1機あたり$4,200 を目標としている。 また、この UAV は現在開発中の歩兵用戦闘スーツ Felin に装着し運搬する計画で、Felin は2007年に装備化を予定している。 |
2002.05.08 | Jane's Defence Weekly | Canadian Army carries out UAV trials | カナダ陸軍は以下の3種類の UAV の試験を行った。 ・Pointer mini-UAV Aero Vironment社製。 500ftの高度、航続距離8km。 Coyote 装甲偵察車の遠方偵察用に使用。 ・Guardian Bombardier社製。 飛行高度15,000ft、滞空時間5.5時間、ペイロード75kg 旅団級部隊に使用。 EOカメラ搭載。 ・I-Gnat General Atonic社製。 飛行高度25,000ft、滞空時間48時間 EO/IR ボール又は Lynx SAR 搭載。 現在は Guardianが候補機種から外れ、Pointer と Predator B の検討が進められている。 |